10月20日から23日までの期間、毎年恒例の神無月の会をいたします。
今回の神無月の会は「帯展」と題して帯にスポットをあてました。
雑誌でも取り上げられることの多い染色作家「岡田その子氏」の型絵染染帯でカジュアルな装いを。

岡田その子氏型絵染の帯でお洒落を演出
大人の魅力を作り出す西陣織元の「織楽浅野」の帯でセミフォーマルな着こなし。

織楽浅野の帯でお洒落なコーディネート
他にもクリスマスや新年をイメージする他では見かけることの少ない新時代の帯にこだわっての会です。
この機会に貴女だけのお洒落な装いを見つけ出せたら素敵だと思います。
ぜひ足を運んでみてください。
特典付き
期間中は帯のお仕立て代をサービスさせていただきます。
『加賀友禅の着物と帯』
新年の装いだったり入学式などのハレの装いに加賀友禅の訪問着など品揃え

加賀友禅訪問着をコーディネート
『木綿のきものできもの遊び』
丹後木綿 ¥4,4000(税込)

丹後木綿で秋遊び
『辰で令和六年のお正月を飾ろう』
来年の干支は「辰」
木目込み人形や張り子など辰のお正月飾りを発表します。

香飾り 京くみひも辰(小) 全長16㎝ 袱紗付 ¥7,700(税込み)

木目込み人形「辰吉」¥4,180 幅5×奥行3.5×高さ5㎝
『足元のおしゃれ』
オーダーメイドいろ足袋
9色のいろ足袋に4色の足袋底で組み合わせたカジュアル足袋。
21cm〜28cmまでのサイズ

オーダーメイドの「いろ足袋」
防寒草履の新色発表
昨年大好評だった防寒草履に新色が加わりました。
オンラインショップでも販売中です。

防寒草履
期間限定
きもの丸洗い 10月20日(金)〜26日(木)の間10%引き