和装小物

催事案内/お知らせ

11月中旬に開催する東京展に「防寒草履」と「カジュアル草履」を出品します

催事案内/お知らせ

11月中旬に開催する東京展に「防寒草履」と「カジュアル草履」を出品します

帯留/帯飾り

帯留めでお洒落をする提案/江戸の粋で紹介させていただきます

お客様のお見立て相談

葡萄柄加賀友禅小紋に黒地のグランドピアノの帯に合わせる帯締と帯揚げの提案

きものふくしまブログ

正絹江戸小紋半衿 「麻の葉」「縞」「よろけ縞」「うろこ」「角通し」が入荷

半衿/帯締め/帯揚げ

着物コーディネートで最も難しいのが帯締と帯揚の色の合わせ方/お洒落な色の帯揚げ揃う

かんざし/髪かざり

七五三をする前に着物の状態を確認すること/女の子の「髪飾り」を紹介します

催事案内/お知らせ

小粋なカジュアル草履を揃えました/この草履を「江戸の粋」の会に出品します

かんざし/髪かざり

新しい「フォーマルかんざし」が入荷しました/ブライダルシーズンに活かしてみてください

オーダーメイド足袋

七五三のきものに足袋底が赤い「紅白足袋」をお勧めしたい/そして「赤と白」の子ども草履

着物の着こなし/コーディネート

お洒落な夏の帯締めと秋が恋しくて空を飛んでいる着物コーディネートを創る

帯留/帯飾り

ペンギンの螺鈿(らでん)入り帯留めと303回目の「あ・うん」7月号の発行

着物のお悩みなどお気軽にお問い合わせ下さい。TEL.076-272-2940
無料ご相談はコチラ
タイトルとURLをコピーしました