
和雑貨・和のインテリア


縁起てぬぐいがとても魅力的で「夫婦鯉」「不苦労」「厄除け鯰」など6柄が揃う

墨色の麻染帯をベージュ地の小千谷ちぢみに合わせる/大人遊びが愉しめる帯の数々

「ミニ木枠タペストリー」で季節と遊び心を豊かにするお話し/まずは「金魚」から

茄子紺の絽小紋を博多織ハ寸帯でコーディネート/七夕模様のちりめん風呂敷が登場

初夏の麻のれんを特集・そして浴衣商戦に向けての店作りの在り方を語る

和柄Tシャツが入荷/子どもTシャツが加わる・この店が追いかけたい店作りの在り方

オシャレな団扇が入荷/今月24日からの「卯月の会」にて素敵な夏を紹介します

春を彩る/加賀友禅訪問着に菜の花麻のれんと端午の節句の兜とタペストリー

古ちりめんの生地から仕上げた「薫風」の木目込み人形で『端午の節句』を演出

春の風呂敷展で正絹風呂敷に「ネーム」を入れる人と「ネームと家紋」を入れる人の話
