昨日は忙しい日でしたが、今日は真逆で来客の少ない一日です。
外部からの刺激が乏しい日は気が緩んでしまって、食べ遅れたラーメンの麺みたいで伸びてしまってます。
「あれもしたい、これもしたい」と思いながら毎日が過ぎて行きますが、何につけても人を集めることに苦労させられます。
今月はヘアアレンジのワークショップを控えていまして参加者の募集をしているところです。
美容師さんのお力をお借りし、店に来ていただいてご指導していただくワークショップになります。
この教室はゆかたの需要期を前にして浴衣を着たいと思ったときに、ご自身でヘアアレンジができたら気軽に浴衣が着れるのではないでしょうか?
そんなサービズができたならお客様に喜んでいただけるのではないかと娘が考えた企画で、お客様でもある美容師さんのお力をお借りして、店内で開く初めての試みとなるワークショップです。
その開催日が6月30日の日曜日で、時間は午前10時から約1時間の予定で行います。
定員は9人で参加費は500円となるので、興味のある方は是非ご参加されてみて下さい。
詳しいことについては当店までお尋ねいただきますように・・・
さて、夏に向かうにつれて、浴衣への感心度が高まってくることでしょう。
そんなニーズに応えられるショップでありたいと「ゆかた専門店」としての役割を果たしたいと思っていますが、浴衣を取り扱うショップが多くなるだけに、ユーザーから選んでいただける店にして行かなければなりません。
私の店は呉服店としての「ゆかた専門店」を目指していて、‟浴衣はオーダーメイド仕立てで作るべし”という考え方を軸に品質とコーディネートにこだわる店です。
と、呟いても着物を知らない方には、店主のひとり言にしか聞こえないのかも・・・
ここに夏をゆかたで過ごす家族を想像してみました。
男物、女物、女児の浴衣に分けてそれぞれコーディネートしたものですが、この画像から浴衣で繋がる幸せな家族が見えてまいりませんか?
このような繋がりを持った家族のお手伝いができたら素敵でしょう。
気持ちよく過ごしていただけるように体型に合ったオーダーメイドの仕立てをさせていただき、トータルコーディネートも提案できればと思っています。
私の理想とした店の在り方ですが、これが通用しなくなっているだけに新たな戦術を考えなくてはなりません。
その一つが「ヘアアレンジ教室」であり、8月の企画している「浴衣の集い」です。
人集めもあったりして簡単ではありませんが、店の価値を高めて行く努力を怠らないようにしたいと思っております。
ここにアップさせていただく綿絽浴衣は初登場かと思うので少しだけ解説を加えたいと思います。
あまり見かけることがないブルーの浴衣地で、模様を白抜きにしているところに品のある大人の味をにじませているいるのではないでしょうか?
その浴衣地にブルーの模様が入った白地の紗織りゆかた帯でコーディネートしたものです。
爽やかさもあり飽きのこない古典柄かと思っています。
これで今日の記事を終わりたいと思います。
明日は京都出張で、多くの仕入れ先が秋冬物の発表となることでしょう。
刺激的な一日になりそうです。
ではこれにて・・・
お休みなさい。