きものふくしまブログ

令和8年の干支「午」の小物、残りわずかです。お早めに!!

着物/きもの/帯

古典柄の付下げから見えてくる和装業界の未来/クリスマス落語会に想いを寄せる

着物の着こなし/コーディネート

この日本が1000人の村だったなら/明るい色合いの型絵染の帯でおしゃれを愉しむ

着物の着こなし/コーディネート

雪の結晶柄に合せたお洒落な袋帯/そして自分を変えることができたなら

半衿/帯締め/帯揚げ

帯留めでクリスマスコーディネートにチャレンジしてみてはいかがでしょう

着物の着こなし/コーディネート

業界のきもの事情を私目線で記事にしました/そして動きがいい付下げのお話し

着物の着こなし/コーディネート

虹のような色合いを放った手織り西陣織の帯で街着をコーディネート/そして我家の7歳の七五三

お客様のお見立て相談

東京展で相談を頂いていた「洗える長襦袢」を紹介させていただきます

着物の着こなし/コーディネート

杏さんが表紙になった美しいキモノが発売になる/店のウィンドーをクリスマスコーディネート

着物の着こなし/コーディネート

グリーン地の付下げをコーディネート/大分県の火災を知って感じた事とは・・・

店主のひとりごと

「きものふくしまブランド」を店の強みにしていきたい!

きものふくしまブログ

セミオーダーメイド草履で草履を誂える/これも着物の愉しみ方ほ一つかと思っています

ちりめん細工

ちりめん細工の心が和む「ミニおせち飾り」そしてクリスマス落語会へと駒を進める

着物のお悩みなどお気軽にお問い合わせ下さい。TEL.076-272-2940
無料ご相談はコチラ
タイトルとURLをコピーしました