きものふくしまブログ

11/14(金)、15(土)【東京展】ご来場お待ちしております。令和8年の干支「午」の小物がオンラインショップに掲載されました。

帯/おび

型絵染作家の澤田麻衣子さんの帯を東京展に出品/ちりめん細工のワークショップの日

ぞうり草履/げた下駄

今年もゴマアザラシの防寒草履を仕入れる/14日らの「東京展」に出品します

着物の着こなし/コーディネート

黄緑色の雪の結晶柄の長襦袢/着物初心者に寄り添える店でありたいと考えている

店主のひとりごと

ワールドシリーズ最終戦に感動と観劇があった/そして和装業界の問題点を記事にしました

催事案内/お知らせ

クリスマスの帯できものコーディネート/クリスマス落語会のご案内

干支飾り/お正月飾り

オンラインに載せたいと思っている午の干支飾り/今日は褄の命日で今の気持を伝える

店主のひとりごと

秋のきものランチ会はお天気にも恵まれてお客様の笑顔をいただきました/次は「秋の東京展」です

店主のひとりごと

明日は「秋のきものランチ会」そして11月号の「あ・うん」ができあがる

お客さまの声

京都の悉皆屋さんが週に一度着物の丸洗いやシミ抜き終えたものを店に届けてくれる

着物の着こなし/コーディネート

新しく届いておひな様の染帯/そして新しい店作りとなる東京展に店主の想いを乗せる

着物の着こなし/コーディネート

よろけ縞横段ボカシのきものを二種類の帯でコーディネート/雰囲気が変ることを解説

催事案内/お知らせ

和のクリスマスをコーディネート/今年も12月7日に着物の集いを月亭方気さん迎えて開催

着物のお悩みなどお気軽にお問い合わせ下さい。TEL.076-272-2940
無料ご相談はコチラ
タイトルとURLをコピーしました