アレ、このブログ間違えたかな・・・・・・
一瞬、目を疑う方もいらっしゃるのでは。
このブログの表紙が、ネコちゃんから きもの柄に変身したんですよ。
ようやく和のお店らしくなって気持ちがいいですね~
なんだか 今日からブログを始めたような新鮮な気持ちです。
嬉しいな~・・・・・・・
この表紙、私の店のホームページを作って頂いている女性の方にお願いして変えてもらったんです。
ブログの記事を書く事しか出来ない自分を サポートして下さり感謝しております。
ありがとうございました。
新しいパワーを背に受け、エンジン全開で投稿です。
今日はおしゃれで凛とした着物と帯をコーディネートしてみました。
気立てのいい娘を紹介する気持ちで、写真を多く撮ってみまた。
紹介するのはこの着物で飛び柄の小紋です。
古典模様の七宝 (しっぽう) に花菱 (はなびし) で、新緑に萌えいずる草木の緑に、柔らかいレモンの色を混ぜ合わせたような色。
(肉眼で見る色を、写真で映し出せないのが残念です)
すがすがしい春を感じさせてくれます。
合わせた帯は名古屋帯。
濃い墨色に桜模様のお太鼓柄。
刺しゅうで桜の柄が浮き上がって見えます。
白い糸で刺しゅうをしているように見えるかもしてませんが、ピンクや薄いグリーンの糸を織り交ぜながら桜をボカシているんですよ。
着物と帯を合わせてみました。
腹に出る桜模様は横一列になります。
とても素敵でしょ。
幾何学模様のきものに桜の帯、
穏やかな春の色と、春に咲く桜、
柔らかい色を墨色の帯でひとまとめです。
春を独り占めって感じで、上品さと凛とした女性を想像してしまいます。
私のお気に入りのきものと帯、カッコいいでしょ。
違う角度から写真を撮ってみました。
このきものの色が肉眼で見た色に近いかも・・・・
着物の微妙な色を写真で映し出すって、本当の難しいですね。
私の言葉が空回りしてしまったかもしれませんが、暖かい日差しを感じる春を 着物でオシャレしてみてみるのもいいものですよ・・・・・・
今日はお母さんが着物を着て金沢へ・・・・・
商工会婦人部の新年会で 「山の尾」 で、お食事だそうです。
タンスにしまい込んだ着物を着て 参加なさる会員さんもいらっしゃるみたいで、着物の輪が広がる予感を感じています。
このような機会を作って頂いた商工会婦人部に感謝しないといけませんね。
春を独り占め・春色のきものに桜の帯をコーディネート
貴方のクリックが明日への力になりますm(_ _)m