家族の絆を感じた十三詣り

2008_0330zilyuusannmairi1.JPG

今日は少し肌寒い一日になりましたが、金沢市小立野にある天徳院にて 「十三詣り」 がありました。

今日はその様子をレポートさせていただきます。

その前に 「十三詣り」 の由来について説明しておきます。

 

数えの13歳に成長した男女が厄難を払い、福徳と知恵を授けてくださるように虚空蔵菩薩 (こくうぞうぼさつ) を参拝する行事です。

13歳は12の干支が一巡し、自分の年に回ってくる初めての年で、子供から大人へと最長する時期。

女の子のは大人の着物 (本裁ち) を着せて、大人になるのを祝い祈ります。

 

2008_0330szilyuusannmairi2.JPG

小学校を卒業されたばかりのお嬢さん達で、
振袖をお召しになって来てくださいました。

 

ご家族でお越しになられた写真を幾つかご紹介させていただきます。

2008_0330zilyuusannmairi20JPG

2008_0330zilyuusannmairi3.JPG

2008_0330zilyuusannmairi16.JPG

2008_0330お花0018.JPG

男の子は新調したばかりの中学校の学生服でのお参りです。

 

 

2008_0330お花0002.JPG

女の子の着物姿はどなたも可愛いですね~

 

ご本人にお好きな漢字を一文字書いていただき ご祈祷 (きとう) してもらいます。

それがこの用紙です。

2008_0330zilyuusannmairi7.JPG

 

2008_0330zilyuusannmairi8.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

2008_0330zilyuusannmairi4.JPG

 

 

 

 

2008_0330zilyuusannmairi5.JPG

2008_0330zilyuusannmairi6.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先に新聞紙で練習してから漢字一文字を・・・・・

皆さん真剣ですがとてもお上手です。

 

そてにしても、13歳ともなると自己表現がとても豊かであることを感じさせられます。

 

文字を書き終えた後にいよいよご祈祷です。

2008_0330zilyuusannmairi9.JPG

2008_0330zilyuusannmairi10.JPG

2008_0330zilyuusannmairi13.JPG

なぜ虚空菩薩 (こくうぼさつ) に参詣するかというと、13番目に生まれた菩薩 (一番目は釈迦如来) なので、13歳で参詣するとよいとも、虚空 (何もない) は無限の可能性があるともいわれたいるようです。

 

2008_0330zilyuusannmairi15.JPG

緊張から解放され笑みがこぼれます。

 

金沢で十三詣りを始めてから今年で8回目にありますが、普段では見ることの少ない13歳の着物姿に ここちよい感動のようなものを感じさせられます。

 

七五三や成人式とはまったく違う 清らかでおごそかな空気が流れるからでしょうかね~

そればかりではないようです。

おそらくそこには、家族の絆のようなものが存在しているからかもしてませんね。

 

一生に一度しかない十三詣り、その節目を記念に経験してみるのもいいものですよ・・・・・

 

2008_0330zilyuusannmairiisikawakennwasousinnkoukai.JPG

最後に私達の仲間を紹介しておきます。

 

十三詣り実行委員会のスタッフで石川県和装振興会のメンバーです。

今日はお世話係として出動しました。

 

男衆の着物が並ぶと迫力があるでしょ・・・・・

 

男女の性別や年齢を問わず着物姿というののはいいものですね~

 

この行事の参加くださいました13歳の子供たち、そしてご両親やおじいちゃん、おばあちゃん、

ありがとうございました。

貴方のクリックが明日への力になりますm(_ _)m
banner_03.gif   

きものふくしまへのお問い合わせ

お客様のお見立て相談

きものふくしまオンラインショップ