4日間の「神無月の会」は今日で終わりました。
この会に使った時間を振り返ると満足できるものではなく、お客様の心を捉えることが出来なかったようです。
取り組みに甘さを振り返り反省しています。
今回の会で一番ご相談が多かったのは、着物や帯の縫い直しや染め替え、そして、お手入れの仕方でした。
新しい物を買い揃えることより、持っているものを大切にしたいと考えている方が増えて来ているのかもしれませんね。
そのような和装に対する価値観の中で、お洒落な着こなしを提案している会の距離のようなものを知らされた気がしています。
不透明な経済の動きが背景にあるとは言え、捕らえ所を間違っていたのかもしれませんね。
次にご相談が多かったのが、かんざし・髪飾りでした。
この分野は加速度を増して増えて来ていますが、ようやくここへ来て定着したことを感じています。
(ここに至るまでに随分時間が掛かりました)
その意味では、目で見て刺激を覚え、お客様の考える時間のようなものが必要だったのかもしれませんね。
多くの人達に着物の面白さを伝える事って本当に難しいです。
商売の基本に「牛のよだれ」という格言があります。
慌てず、焦らず、辛抱強く続けることの意味だと解釈していますが、自分が信じる道を、どんな時も諦めないで取り組んでいくことで未来が広がっていくと考えています。
なので、これまでの体験は大きな力になっています。
ここに至るまで私たちをサポートして下さった方々に感謝したいです。
ありがとうございました。
この店を信じて相談を頂いたお客様、
至らぬ所もありますが、心より感謝しております。
ありがとうございました。
お客様から受け賜った数々の相談を満足して頂けるようにしないと・・・・・・
さまざまな障害を真摯に受け止め、着物の魅力をいろんな角度から見つめ直したいと心に誓う私です。