◆
毎日があわただしく過ぎて行きますが今日の投稿です。
10月に開催する「神無月展」に向けて取り組んでいるオリジナル商品の見本が仕上がりました。
これがその品です。
以前にもこのブログで紹介させていただきましたが、加賀友禅作家・東藤肇(はじめ)先生に描いていただいた色紙絵を、正絹ちりめん小風呂敷に描き「慶弔用ふくさ」にしてみました。
カメさん・ウサギさん二柄・蓮の4種類をここではアップしましたが、色紙絵を図案と考え、先生がちりめん風呂敷に描くと どのような仕上がりになるかをお客様に理解していただくためのものです。
そして、会期中には先生をお招きして、お客様が希望される模様を先生と相談して「オンリーワンふくさ」が作れるという提案です。
だいたいの流れを説明したつもりですが、なかなか面白いと思いませんか・・・(自己満足かな~)
このちりめん小風呂敷(約45㎝幅・絹100%)を期間限定で、模様の対面にご自身のネームを入れ、化粧箱入りで税込三千円で受付致します。
来る10月22日(金)からの「神無月展」には、先生が描かれた色紙絵を沢山用意しておきますので、是非利用してオリジナルふくさを作ってみてください。
女性の方がこのブログを沢山見ているのではないかと思って冒頭に綺麗な商品をアップしましたが、実はブルーのシャツを着た方が、今回お世話になる加賀友禅作家・東藤肇(はじめ)先生なんですよ・・・
今朝、新しく描いてくださったウサギ柄を届けてくださり、その時にカメラの収めた写真で、向かって右側が私です。
店内の商品を見てもらって、新しい模様の提案ができないか、私の目線から見た柄を幾つか提案してみました。
実を言いますと、次のオリジナル商品として正絹の塩瀬半衿((白地)に模様を描いてもらって、オリジナルの半衿が作れる事のPRをしたいんですね~
そして、「神無月展」で受けつけたいと考えています。
ということで先生のお知恵拝見となりました。
先生の描かれた半衿が仕上がったら、皆さんにもご紹介したいと考えていますが、新しいことを具体的な形して行動に移すってエネルギーがいるものです。
私と先生が映っているツーショット・・・
確か「袖すり合うも多生の縁」ということわざがあったかと思いますが、物事が次第に大きくなっていく縁というものを感じております。
午前中にエネルギーを使い果たした私は、自然の豊かな土地に向かって外回り・・・
燃料補給です。
さて、次は・・・・
考えてばかりで、今日は疲れました。