桜と着物は日本の文化・そして山形県で織られたお召しを紹介致します

 今日は絶好の花見日和、空は青く、風のなく、なにより温かいのが最高です。

おそらく多くの人がこの天気の下で花見を楽しんでいることでしょう。

 

 

007sakura2012nenn.JPG

私は人里離れたところで、空をさえぎるようにほのかな色を付けた桜を拝見致しました。

周りに人がいないこともあり、この桜を独り占めです。

 

着物・和装ブログランキング参加中です! にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村

 

 

003sakura2012nenn.JPG

青い空と山の緑、その緑を背にして浮かび上がるピンク色した桜のコントラストが実に素晴らしい。

桜が自然界のお姫様のように見えるのは私だけでしょうか。

 

心を豊かにしてくれる桜に乾杯です。

 

さて、お花見をするなら着物で・・・そのような方もいらっしゃるかと思いますが、是非着物でお出かけしてみてください。

 

観光客の外国人が着物姿を見ると一緒に写真を撮りたがりますが、花見時期は日本人であっても、着物姿を見るとカメラに収めたくなるものです。

 

桜と着物は日本の文化そのもので、日本人の心に、そのDNAが住みついているからこそ「美」を感じるのでしょう。

 

だからお召しになる方にとっては、最高の満足感を味わえるのではないかな~

 

桜並木を歩く着物姿を想像してみてください。

その途中で花見団子を買って、近くのベンチでひと休み。

 

なんでもないことなのに、着物で体験するから感じれる幸せがあります。

 

 

どっと・綾3.jpg

そこで、そのようなシーンにお薦めしたい着物が山形県で織られたこの「お召し」です。

 

新しくお取り引きをすることになった織り元のオリジナル商品で、来る21日(土)からの卯月展にてご紹介致します。

この商品は織り物で作られた無地で、紋織りになっているのが特徴です。

 

初披露することでもあり、ファンを増やしたいという想いから、¥189、000の品を¥136、000にて発表致します。

袷にして誂えると、裏地とお仕立て代に¥52、500が加算されて、お仕立て上がり価格は¥188、500となります。

更に特典として、パ―ルトン加工をサービスにしてお求めやすい条件をお付けしてみました。

 

随分無理をしていますが、流通の問屋さんを抜くことからご提供できる商品と価格です。

 

山形県といえば、日本最北端の織り物の産地として米沢紬や白鷹御召(しらたかおめし)などが織られていますが、卯月展ではこれらの商品も合わせてご紹介したいと考えています。

 

 

多くの方に、山形県の織り物の魅力をお伝えしたいと思い取り組んだものです。

是非この機会に目に触れてみてください。

 

卯月展は4月21日(土)~24日(火)迄の4日間です。

 

では、今日はこれにて・・・

お休みなさい。