訳ありコナー品を準備/裾ボカシになった江戸小紋訪問着が驚きの涙市価格に・・・

江戸小紋裾ボカシ訪問着をしゃれ袋帯でコーディネート 着物の着こなし/コーディネート

今日は夕方にゲームオーバー。一日分のパワーを使いが足してしまっていて、畳に寝っ転がって一時間近くボートしていました。

この環境から脱出したい心境ですが、そんな訳にはまいりません。

こう少しもう少しといいながら残された力を振り絞る一人の時間でした。

今回の涙市では「難物や訳ある商品」というコーナーを設けて、仕入先にも協賛をお願いしたところ、【どうしてこれが!!】というビックリする幾つか届きましてね~

今日はその中の一つである江戸小紋を紹介させていただきます。

【裾ボカシになった江戸小紋訪問着が驚きの涙市価格に・・・】

裾ボカシになった江戸小紋訪問着が驚きの涙市価格に・・・

その江戸小紋は画像にあるグリーン系のきもので、小格子柄で袖の振りと身頃の裾が同系色の濃い目の色でボカシになった訪問着です。

額縁の江戸小紋八掛をもいていて、訳あり商品として店に届いていましてね~

お語録お値段だったもので、そこに訳があるのかくまなく調べるのですが良く分かりません。

担当者に電話で尋ねてみると、「少し色ヤケがあると思うのですが・・・?」

もう一度確認してみましたが、何処に問題があるのかが分かりませんでした。

なんと、そのお値段は通常価格328,000円の品が ⇒ 68,000円(税込み価格)

店のこだわる浴衣とりもお安いではありませんか・・・・

正直この価格に驚いています。

【江戸小紋裾ボカシ訪問着をしゃれ袋帯でコーディネート】

江戸小紋訪問着をしゃれ袋帯でコーディネート

こちらの江戸小紋を紹介させていただきたくて、ここにコーディネート画像をアップさせていただきました。

片身しか映し出していませんが、八掛も付いた江戸小紋訪問着で裾ボカシになっていることも見て取れるかと思います。

この江戸小紋訪問着インカ梅鉢文の袋帯で街着の着こなしを作らせていただきました。

【額縁の江戸小紋八掛付】

額縁の江戸小紋八掛付

裾の画像を拡大してみました。

とてもオシャレだと思いませんか?

【インカ梅鉢文袋帯/古代紫】

インカ梅鉢文袋帯/古代紫

合せたしゃれ袋は古代紫の帯で当店価格198,000円の品を ⇒ 139,000円(仕込み)の涙市価格をつけさせていただくことに・・・

きものと帯の金額を足したら2点で207,000円となります。

年に一度のことですが、有りえない価格に自分でも驚いています。

今回の「難物訳あり商品」コーナーにはこうした商品が思っている以上に集まったので、是非ご利用いただけたらと思っております。

昨日お電話をいただいた滋賀県のF様。本日電話させていただくつもりでしたが、担当者が代休で詳しい情報を掴めなかったもので連絡を控えさせていただきました。

夕方の連絡入れるつもりでいましたがガス欠になってしまって・・・
大変申し訳ありませんでした。

明日何もなければ連絡させていただきたいと思っています。

では今日はこれにて・・・
お休みなさい。

今晩は外食でスタミナの付く食事にしたいと思っています。

きものふくしまへのお問い合わせ

お客様のお見立て相談

きものふくしまオンラインショップ
着物のお悩みなどお気軽にお問い合わせ下さい。TEL.076-272-2940
無料ご相談はコチラ
タイトルとURLをコピーしました