濃地の御所解模様の絽小紋を絽綴れ八寸帯で合せる/参議院選挙を終えて思うことを綴る

絽小紋を絽綴れ八寸帯で合せる/涙市価格となる 着物の着こなし/コーディネート

【店主の独り言】

今日から24日(木)からの涙市に向けての模様替えが始りました。

連日涙市に向けての準備と自宅の引越しの段取りで体が休まりませんが、自分が選択したことなので弱音を吐くわけにはまいりません。

今日も黙々と準備を進めていましたが、お客様の出入りが多くありまして疲れを溜めての投稿となります。

昨日の参議院選挙の投票結果は自民党が大敗で幕を閉じましたが、これから先この日本はどうなっていくのでしょう。

特にアメリカとの関税問題をどのように纏めるかが私にとって大きな関心事で、結果次第で不利益な条件を呑み込むようなことになれば日本経済が混乱しかねません。

そのリーダーシップを誰が執るのでしょう。

石破総理は続投の意志を示していますが、内政も含めて求心力を失っているだけにとても心配でなりません。

政治のことは詳しくありませんが、中長期のビジョンを持って国内外の舵取りを政治家の皆さんにお願いしたいと思います。

私たちに暮らしは安定しているとは言えないのかもしれないが、自らが替えていく努力をしていかないと何も変わらない気がしてなりません。

健康であったり老後についても身を守ることに心がけて行かないと、安心を手にすることができないのではないかと考えています。

そこに国家が大きく関わって訳ですが、どこまで頼れるのかが不透明なだけに「転ばぬ先の杖」というもを持てるようにしたいです。

これは私の仕事でも云えることで、きもの離れが進む中でどのようにして舵取りをしていったらいのか。

考える力と行動力ないと場外に追いやられるだけに、気楽な選択に成長がないと思わなくてはなりません。

悩んだり迷ったりしながらも、どうしたらきものを好きになってもらえるのかをこれからも考えられる店でありたいと思っています。

【24日からの「涙市」に向けて模様替えが始る】

24日からの「涙市」に向けて模様替えが始る

店内の整理ができていませんが、店を前を行き交うドライバーや同乗者にこの店が何かやろうとしていることをアピールできないかと店のウィンドを触ってみました。

涙市前の仮のウィンドーですが、これまでゆかたで占めていてウィンドーから絹物の主とした力強さを見ていただきたくて真っ赤な振袖を出させていただきました。

夏の暑さでへこたれそうですが、開催の前日に再びウィンドー替えるつもりでいます。

【絽小紋を絽綴れ八寸帯で合せる/涙市価格となる】

絽小紋を絽綴れ八寸帯で合せる/涙市価格となる

そしてこちらの画像は夏物の絽の小紋を絽綴れでコーディネートした画像になります。

きものは濃い紫地の古典柄となる御所解模様で、お召いただいたときに色の重さがあるために白地の帯で装いを軽くさせていただきました。

正統派のきものコーディネートかと思っていますが、一昔前は普通にお求めいただけたものが、正絹の夏物をお召になられる方が少なくなっていて、近年はこだわりの浴衣やカジュアル系のきものに注目度が高まっています。

なので正絹の夏物の生産が極端に少なくています。

この涙市で正絹小紋の品揃えができたものでここにアップさせていただきました。

習いごとをされている方にお勧めさせていただきたいと思っております。

・絽の小紋は税込み価格288,000円の品が ⇒ 188,000円(税込み)
・絽綴れ八寸帯はズバリ¥198,000(税込み)とさせていただきました。

参考になるものであれば嬉しいのですが・・・

こうして涙市の”見える化」を図る意味で画像をアップさせていただいてますが、ご紹介できるのはほんの一握りでしかありません。

何かお探しの品があるようでしたら気軽にお尋ねください。

何処まで応えられるか分かりませんがお力になれたらと思っております。

どうにか投稿を終えることができました。
では今日はこれにて・・・
お休みなさい。

きものふくしまへのお問い合わせ

お客様のお見立て相談

きものふくしまオンラインショップ
着物のお悩みなどお気軽にお問い合わせ下さい。TEL.076-272-2940
無料ご相談はコチラ
タイトルとURLをコピーしました