撫松庵と三勝つ染・竺仙さんと並ぶ「浴衣店作りの大黒柱」

今日も私の前をいろんな方が通り過ぎて行きました。

静まり返った店で今日を振り返っていますが、あと数日で6月だというのに、この寒さにあきれています。

じっとしていると寒くて、夕方に暖房を入れてしまいました。

 

農作物を作っていらっしゃる方は、さぞかしご苦労も多いのではないかとお察し致します。

着物・和装ブログランキング参加中です! にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村

   

そして、長女は仕事を休ませてもらいました。

熱は下がったみたいですが、体がだるいようなことを言っていて、仕事をしていても気にかかります。

仕事の合間に娘の様子を覗いたりしていましたが、大事になるようなことはないようで、とりあえず安心かな・・・

 

家族って誰が病気になっても心配なものです。

過去に嫌な経験もありましたからね~

 

どうか皆さんも無理をなさらずに、体には気をつけてくださいね。

 

 

busilyouannnoyukata-2010nenn.JPG

ここ数日、肌寒いこともあって浴衣の動きが止まっておりますが、それだけにブログ記事に熱が入ります。

 

今日も浴衣の話になりますが、奥の黒地の着物は「撫松庵」の新柄で、手前が「三勝つ染」の浴衣。

共に綿素材になりますが、メーカーのコンセプトの違いを感じていただけると思います。

 

 

撫松庵は洋装の感覚を取り入れたレトロモダンを基本としたファッションリーダー的な存在です。

遊び心を模様や色で表現するのが上手で、帯や下駄、小物に至るまで物作りをしていて、新しい夏のファッションを世に送り出しています。

 

その一方で、昔と変わらない物作りをしているのが三勝つ染。

この生き方は、「竺仙さん」とよく似たコンセプトで、古典を大切に守っている浴衣メーカーの大御所といえるでしょう・・・。

 

他にも沢山のブランドが浴衣市場に参入してきていますが、品質にこだわる姿勢が好きで、今では品揃えの中心的存在になっています。

 

そして、ここに量販店との違いをお客様にお伝えしている訳ですが、ここに至るまでには随分長い時間を要しました。

 

周りの専門店さんが浴衣に対して消極的になっているだけに、今年も腹をくくって勝負しました。

浴衣商戦になると、不安と背中合わせでプレッシャーを感じつつも、きもの屋としての あるべき姿を勉強させていただいている気がしています。

 

だから、店に嫁いできた浴衣を私は大切にし、浴衣の面白さを一人でも多くの人に伝えられたらと考えている私です。

 

きものふくしまへのお問い合わせ

お客様のお見立て相談

きものふくしまオンラインショップ
着物のお悩みなどお気軽にお問い合わせ下さい。TEL.076-272-2940
無料ご相談はコチラ
タイトルとURLをコピーしました