今年初めてのゆかたコーディネート・着物は京都岡重の牡丹柄で

 

桜前線が日本列島を横断していると言うのに私の店は初夏モード、

一人で新しく入荷したゆかたを見ながらワクワク感が増してきています。

 

そこで今日は今年最初の ゆかたをコーディネートしてみました。

 

2008_0426okazilyuunoyukatawoko-dhine-to.JPG

コーディネートしたゆかたは、京都岡重 (おかじゅう) の綿100%の紺地に牡丹の模様。

今年初めて取り扱うメーカーで、模様が呼び出してくるような迫力のあるゆかたでしょ・・・・・・

 

2008_0426obotannnoyukata okazilyuunomennroyukata.JPG

この着物の特徴は、写実的に染めてあるところと生地が透けて見える絽 (ろ) になっているところです。

紺地の部分を見てもらえると横に白い線が映っていろでしょ・・・・・

ゆかたの下に敷いてある白い紙が映っている訳ですが、このような生地の織り方を夏の着物に使う絽という生地なんですよ。

 

素材の綿を絽で織ってあることから、通気性に優れ蒸し暑い夏には涼しさを体感できるゆかたです。

お値段はオーダーメイドのお仕立てを加えると ¥38,800 のお品になります。

 

2008_0426silyakennzilyounoyukataobi.JPG

ゆかたの柄が古典的な香りがすることもあり、昔も今も変わらない紗献上 (しゃけんじょう) の半幅単衣帯を合わせてみました。

素材は絹で福岡県の博多で織った本筑博多帯 (ほんちくはかた帯) 、西村織物の商品です。

 

写真を見てもお分かりのように生地がメッシュのような織り方をしています。

このような織り方を紗 (しゃ) と言って夏の着物や帯に登場する定番の織り方で、写真の品は一枚仕立ての状態で締める帯なんですよ。

 

この帯の特徴は、軽くて通気性がよいこと・・・・・一般的な生地を合わせたリバーシブルの帯と比較すると帯を締めている所の汗を軽減してしてくれる帯といえます。

 

参考までに、写真の帯にはブルーの太目の縞模様がありますが、帯を締める際には太い線を上にもってくると下半身が長くなって見えて、着姿が綺麗になると思いますよ・・・・

この帯のお値段は ¥21,000 のお品です。

 

2008_0426busilyouannnogata.JPG

そして着物に合わせてみたのが、撫松庵から今年新しく出た写真の桐下駄。

鼻緒がメッシュのようの織ってあることと、台が四角いのがオシャレな感じがします。

底のゴムを白くしている所にも撫松庵のこだわり・・・・・。

お値段は ¥10,290 のお品です。

 

2008_0426busilyouannnora-sutabi.JPG

最後になりましたが、新しい提案としてこのレース足袋を合わせてみました。

ゆかたとして着る際には素足の方がごく自然だと思いますが、オシャレな装いにしたい方にはおススメしたい足袋です。

 

私の店で人気のある色はなんといっても白、単衣物や夏の着物の足袋として利用されているようです。

今回は、牡丹の花の色の紫に足袋の色を合わせレトロ感を表現してみました。

 

このレース足袋を履いての着こなしが静かなブームになっていて、いろんなメーカーから市場に商品として出ていますが、足首のレースが伸びなくて足が入りにくい品もあるのでご注意下さい。

 

今回紹介した足袋は撫松庵の品で、白・ブルー・紫の色を揃えています。

お値段は ¥1,575 でフリーサイズとなっています。

(足のサイズが24,5以上の方にはチョト難しいかもしれませんね)

 

この夏は新しい浴衣を買って日本の夏を楽しみたいとお考えの方、これからネットも含めいろんなショプでゆかたが登場します。

ロープライスのゆかたにこだわるか、それとも品質や柄にこだわるか二手に分かれると思いますが、回りの人の心を引き付ける着こなしを忘れないで下さいね・・・・・

 

ゆかたで着物デビュー・・・・・私は着られる方の心に残るお見立てをしたいと考えています。

 

友達に褒められたわ・・・・

着物がこんなにも楽しいものだとは、ゆかたを着てみて初めて知ったわ・・・・

 

そのような体験が新しい扉を開くように思っています。

 

どうか準備はお早めに・・・・・・・

貴方のクリックが明日への力になりますm(_ _)m
banner_03.gif   

 

 

きものふくしまへのお問い合わせ

お客様のお見立て相談

きものふくしまオンラインショップ
着物のお悩みなどお気軽にお問い合わせ下さい。TEL.076-272-2940
無料ご相談はコチラ
タイトルとURLをコピーしました