おできと呉服屋は大きくしてはいけない

2008_1002aikononokai0005.JPG

二日間京都の仕入先を回って来て、製造メーカーさんの現状を知らされました。

或る会場で出合った刺しゅう屋さんのお話です。

 

ここにアップした写真はその刺しゅう屋さんの着物で、ひと針、ひと針絹糸を通し模様にするというと職人技の高価な着物です。

あまりの素晴らしさに感動し、そのメーカーさんの社長さんとお話をさせて頂いたのですが、職人さんが高齢化していて、この仕事をどれだけ続けられるか分らないという話をしていらっしゃいました。

 

後継者が育っていないんですね~

これと同じような話を紬屋さんでも絞り屋さんでも聞いています。

 

2008_1002kaiko0002.JPG

いろんな工程を得た着物が産地といわれる京都に集められ、そてを私達は奇麗な着物として仕入れ先で目に触れている訳ですが、メーカーさんの現状を聞かされると胸が痛みます。

 

今まで作れていたものが職人さんがいなくなり作れなくなるって信じられない話でしょう。

表現の仕方が間違っているかもしれませんが、見せ掛けのような機械化された着物は市場にはいっぱいありますが、伝統的な技の本物という着物や帯が市場から消えようとしています。

 

その社長さんは、消費者に一番近い小売屋さんの着物に対する姿勢にも問題があることもおしゃっていました。

商品を知らない、親身になってお客様と接していない、問屋さんやメーカーに頼りすぎていて自立が出来ない、などなど・・・・・

 

考えさせられてしまいました。

 

2008_1002furisode0006.JPG

私たちは伝統的な技の着物をお客様に伝えていくという使命があるのに、いつしか忘れてしまったのかもしれませんね。

 

違う仕入先の担当者が口にした「おできと呉服屋は大きくしてはいけない」。

その言葉が心に残って二日間でした。

貴方のクリックが明日への力になりますm(_ _)m
banner_03.gif 

 

きものふくしまへのお問い合わせ

お客様のお見立て相談

きものふくしまオンラインショップ