◆
朝のニュースで京都嵐山の渡月橋が、桂川の水に呑みこまれるのではないかとハラハラしながら見ていました。
嵐山で浸水被害も出たみたいですが、近くで知人が商売をしているもので心配になります。
この台風でせっかくの連休が台無しになった人も多いのではないでしょうか?
私の店も台風の影響なのか、お客様は一件だけで、夕方になって青空が広がるという皮肉な一日となりました。
9月に入り、なかなか安定した天候が続きません。
考えてみると、今年の1・2月の寒波から始まり、夏の猛暑とゲリラ豪雨。
私たちはこの異常気象に振り回せれていますが、見方を変えれば、命あるものすべてが自然に操られているということなのかもしれません。
古代人が天を神と崇めた(あがめた)気持ちがよく解ります。
台風18号が日本大陸を抜けきるまで、東北・北海道の方々は気を緩めることができませんが、大きな被害が出ないことをお祈り致します。
これは濃い紫色の紬無地に、ちりめんの染め帯をコーディネートしたものです。
カジュアルな感じがいいでしょ・・・
来る秋をイメージしたものですが、紬の無地着物というものはおしゃれの基本形の装いではないかと感じています。
着やすいし、帯の合わせ方も簡単で、帯の種類を変えると、装いの表情がガラッと変わるところにも引かれるんだな~
できれば、淡い色と濃い地の2枚あると、春用と秋・冬用として使い分けていただけ、着こなし術も楽しい領域へと入って行くのではないでしょうか?
さて、今回の映像に合わせた帯ですが、ペーズリーの柄が入った更紗(さらさ)柄で、とても趣味性に高い帯です。
色合いもおしゃれでしょ・・・
模様は全通で、無地系の着物に合わせると一段と帯が映えるんだな~
泥染めの大島紬にも相性は抜群です。
ちりめん地の染め帯をお持ちでない方は、「秋がおしゃれを待っている」を合言葉に、興味を持ってみてください。
深みのある味が分かり始めると思いますよ・・・
月一度の「あ・うん」を作り終えたかと思えば、次は10月に開催する「神無月展」の案内作りです。
ここでもまた 頭が混乱していて構成が円滑に進みません。
自分が嫌になっていますが、このハードルを越えないと前には進めないんだな~
分かっているだけにプレッシャーがかかります。
しかし今日はこれで終わりにします。
それではお休みなさい。