おしゃれな着物コーディネート・この時期の単衣紬を提案致します

 予報どうり気持ちのいい一日でした。
吹く風は爽やかで、降り注ぐ太陽の陽射しは優しく、心豊かに過ごせたのではないかと思います。
私は遠方からの来店を控え、店の模様替えに明け暮れていて、ディスプレー終えた着物コーナーは遊びの着物へと一転致しました。
そこで今日は、今の時期にお召しになれる単衣の紬をいくつかコーディネートしてみたのでお楽しみください。
DSC_0005hitoetumugiwoko-dhine-to.JPG
トップバッターは、経糸(たていと)に真綿糸を入れて織った縞柄の紬。
帯は京紅型染めの第一人者ともいわれている栗山吉三郎さんの麻の染め帯です。
江戸の小粋さを感じていただけるのではないでしょうか?

DSC_000usikubitumugiwoko-dhine-to1.JPG
こちらは石川県で織られている牛首紬に、琉球本染めかすりの名古屋帯でコーディネートしてみました。
深い味わいがあって素敵でしょ・・・
DSC_0007hitoenotumugiwok-dhine-to.JPG
面白さがあるコーディネートはこちらです。
小千谷紬を小紋柄に染めた着物に、乗り物を刺繍で描いた個性派の帯で合わせてみました。
マニアックなおしゃれを味わっていただけることでしょう。
DSC_0009hitoenotumugiwoko-hine-to.JPG
こちらも石川県で織られている縮士乎路(ちぢみしおじ)紬の小格子柄。
紺地のトンボ柄でコーディネートしてみました。
あっさりしていてトンボ柄が映えるでしょ・・・
DSC_0012hitoenotumugiwoko-dhine-to.JPG
こちらは塩沢お召しの縞柄に麻の染め帯を合わせたものです。
DSC_0006hitoenotumugiwoko-dhine-to.JPG
そして十日町紬に染めの帯でコーディネートしたものです。
映像で楽しんでいただけたかと思いますが、お好みの着物コーディネートがありましたでしょうか?
カジュアルな装いって、フォーマルの着物と比べ物にならない面白さがあって、大好きなジャンルになっています。
しかし、私の店が人通りの少ない郊外とあって、カジッアルにまで手を伸ばしていただけない現実があります。
なのに私には面白さが優っていて、着てみたくなる着物や帯を集め、いつの日か振り向かせてみたいと思っている気持ちが、今の店へと進化していった気がしています。
まだまだ努力が足りませんが、「いつか・キットの法則」は手にできない願いがあったから身に付いたのかもしれません。
着物ファンを増やすためにも頑張るつもりでいますが、マニアックな店に興味をお持ちになられる方は是非覗いてみてください。
それでは、これにて閉店とさせていただきます。
お休みなさい。
着物・和装ブログランキング参加中です! にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村

きものふくしまへのお問い合わせ

お客様のお見立て相談

きものふくしまオンラインショップ
着物のお悩みなどお気軽にお問い合わせ下さい。TEL.076-272-2940
無料ご相談はコチラ
タイトルとURLをコピーしました