丹後木綿きものを洛風林の帯と隈取りに瓢箪の加賀染め足袋でコーディネート

丹後木綿をコーディネート 着物の着こなし/コーディネート

ゴールデンウイークの最終日となりましたが、連休中はまずまずのお客様の入りで、明るい兆しが見え始めたように受け止めております。

 

たまたまかもしれないが、コロナ感染者の減少は県民の動きを活発にするところがあって、何処も勢い付いているのではないでしょうか。

 

私達のきもの業界はこれから夏に向かう時期とあって、舵取りの難しい季節を迎えることになります。

というのは、コロナ禍となって3度目の夏を迎える訳ですが、長引くコロナ禍で商品が作られてなくて、お客様のご要望に応えにくい市場になっているといえるでしょう。

 

なので、心が動く商品に出あえば、仕入れるようにしていますが、これも自己資金とに兼ね合いもありまして、仕入れ係としましてはこれまで以上にセンスが問われると考えています。

 

そのことに加えて、仕入れ先を事あるごとに尋ねては、何が作られているのかを確かめるようにしています。

明日は京都への出張の日で、新しい商品がないかを見て歩きたいと思っていますが、先月京都のお客様から先斗町に鴨川・をどりを観ないかと誘われまして、仕事を早めに切り上げて、お客様とご一緒しする予定で、その日は京都に留まる段取りでおります。

 

きもので鴨川をどりを観たいと考えてますが、この時期のきものの選択がとても難しくて、昨日なこの地域が夏日だったので夏物で対応したいと思っていましたが、今日は気温が下がり風もあることから単衣の装いで対応させていただこうかと考えてます。

 

要するに、快適に過ごせる着こなしを優先させたいと思ってまして、明日の朝になったらまた変わっているかもしれません。

 

雨は降らないみたいで安心していますが、鴨川をどりの後は、仕入れ先の担当者を誘って3人で食事をしたいと考えています。

 

コロナ禍で3年近く京都泊がなかったので、有意義な京都の夜にしたいと思っているところです。

 

 

 

丹後木綿をコーディネート

丹後木綿をコーディネート

 

さて、この画像は紫地の丹後木綿を洛風林(らくふうりん)太鼓柄でコーディネートさせていただいたもので、現在店で話題となっている加賀染め足袋の隈取りと瓢箪柄の足袋で観劇を楽しむ装いを演出してみました。

 

装いの色合いが爽やかで、お洒落だと思いません・・・。

多くを語る着こなし方ではないかもしれないが、色合いの組み立てが春らしいでしょう。

 

木綿のきものなのに品の良さも加わり、そこにワンポイントで隈取り柄の白足袋が効いていて、まさにオンリーワンの着こなしかと言えるでしょう。

 

 

 

丹後木綿/紫地に細縞

丹後木綿/紫地に細縞

 

こちらの紫地の丹後木綿は新色で、街着のきものとしてはこれまでなかった色かと思っています。

 

単衣仕立てとなるので、ちょうど今頃着こなしていただけたら快適にきこなさるのではないでしょうか。

この丹後木綿ですが、オーダーメイドのお仕立て付きで、税込み価格52,800円で販売させていただいていましたが、今月より2,200円お値段が高くなりまして、税込み価格55,000となったことをここに報告させていただきます。

 

遊べる丹後木綿のきものかと思っているので、きもの遊びをしたいとお考えでしたら、是非一枚手にしてみてはいかがでしょう。

 

ということで、今日の記事と致します。

ではこれにて・・
お休みなさい。

 

そうそう、加賀染め足袋の応援よろしくお願いします。

きものふくしまへのお問い合わせ

お客様のお見立て相談

きものふくしまオンラインショップ
着物のお悩みなどお気軽にお問い合わせ下さい。TEL.076-272-2940
無料ご相談はコチラ
タイトルとURLをコピーしました