お客様の言葉と笑顔に仕事ヘの使命感が湧き上がる/水色の小紋で春を楽しむ

異邦王宮文袋帯が感謝価格に お客さまの声

県外の方と着物のお見立て相談のことで、お電話で話をさせていただく機会に恵まれましてね~

満足していただける提案を出し切ることが出来ませんでしたが、世間話というか本題以外のことでもお話しをすることができて、とても有意義な時間でした。

お客様のお話しを聞いていると、随分昔からこのブログ記事を見ていらっしゃるみたいで、5・6年前にブログアップした商品のことを良く覚えていらっしゃって、私のセンスを褒めてくださるんですね~

そのお話しから着物上級者ではないかと思いますが、そのような方から褒められると嬉しくなりますが、一方で照れくさいところがあります。

そのお客様がお取引されている先の専門店と比べれば足元にも及ばない小さな店で、かいかぶり過ぎ・・・。

そのような話をしている中で、私の仕事のあり方について「軸がブレない!」ところを見ていてくれていて、お客様からそんな言葉を聞けるとは思っていなかっただけに嬉しく思うところがありました。

その言葉がどれだけ私の力になることか・・・

100万馬力の力をいただけた感じがして、もっともっときもの愛好家のお役に立つ店を作っていかなくてはならない。

電話でお話しをさせていただいていて、そんな使命感が湧き上がりました。

【少しだけウィンドーを模様替え】

昨日の事ですが、珍しく店の前を人が歩いていて、その中で着物姿の人がいましてね~

店の前を足早に通り過ぎたかのように思っていたら、ウィンドーを覗き込んでいたので、入口を開けて「店内をご覧になってみてはいかがでしょう」と声をかけさせていただくと、珍しい商品があることに気づかれたのでしょう。

店内に入って「ウィンドーにある赤い履き物は何なの?」。

そのような問いかけをいただいたもので、他の防寒草履を紹介させていただくと「こんなの始めて見たワ」。

そこからいろんな話へと発展していって、「早得キャンペーンの浴衣地」を注文してくださったお客様がいました。

お話し聞いていると、その方も店のSNSからこの店の存在を承知していらっしゃって、店の近くで用事を済ませて車が止めてある駐車場に戻る途中で、このような形でご縁をいただくこととなったのです。

始めて店に足を踏み入れた方でしたが、笑顔をいっぱいいただくことができて本当に良かったと思っています。

その笑顔をもっと多くのお客様からいただきたい!

そんな願いもありまして、素敵なご縁をいただいたウィンドーを感謝祭開催に向けてほんの少しだけ触ってみました。

本番まであと二日ありますが、もう少しディスプレーに工夫を加えたいと考えているところです。

お客様の声や笑顔って私のパワーの源になっていして、その信頼に応えられる店になれるように、惜しみなく努力を積み重ねて行くことが私の役割かと思っています。

弱音を吐いていられません。

今日は他にもいろいろありましたが、書き始めるとキリがないので、機会を見る毛て記事に出来ればと思っています。

【水色小紋で春を楽しむ!】

水色小紋で春を楽しむ

さて、再び寒波が上空に押し寄せていますが、気に掛けていては前に進めません。

そこで今日は感謝価格となった水色小紋(288,000円⇒198,000円の品)を春の装いとなるようコーディネートさせていただきました。

水色となれば人を選ぶのかもしれないが、明るい色なので花見時期に着こなしていただけたら、空が地上に舞い降りたかのような着こなしとなって、多くの人の眼差しを受けるのではないでしょうか。

【異邦王宮文袋帯が感謝価格に・・・】

異邦王宮文袋帯が感謝価格に・・・

合わせた帯は異邦王宮文の白地の袋帯で、小紋柄のような袋帯が水色の小紋にアクセントを添えるものとなっています。

(本革草履と桜柄の加賀染め足袋】

本革草履と桜柄の加賀染め足袋

足元へのお洒落も忘れないようにして「桜」の加賀染め足袋で訪れた季節を表現させていただきました。

合せた利久バッグが20%の感謝価格となるので、その感謝価格は26,400円となります。

最初の記事の時間を使いすぎて、コーディネート解説が手抜きとなっていることをお許しください。

ということで、今日はここまでとさせていただきます。

ではこれにて・・・
お休みなさい。

きものふくしまへのお問い合わせ

お客様のお見立て相談

きものふくしまオンラインショップ
着物のお悩みなどお気軽にお問い合わせ下さい。TEL.076-272-2940
無料ご相談はコチラ
タイトルとURLをコピーしました