今日もあまり良い結果を残すことができず、私の想いとお客様の着物の装いに対する考え方に温度差があるのでしょう。
メーカーのブランド力で勝負するのはまだ早いと言われているみたいで、取り組みの甘さを反省しているところです。
この映像は江戸小紋を織楽浅野さんの帯でコーディネートしたもので、小粋な着こなし方ではないかと思っております。
大人の魅力に惹かれるところがありますが、どちらかといえば着物上級者の着こなしと言えるかもしれません。
織楽さんの話では何気ないこちらの帯が人気だそうです。
反対色の黒地も用意させていただいていますが、織り上げたときの模様の立体感を出すことにこだわりを持っていて、その技が織楽さんの持ち味かと思っております。
こちらは織楽さんの百合花文の白地六通柄名古屋帯は上品でフォーマル系の帯になります。
織り方の組織を何重にも重ね併せて百合花文を浮かび上がらせているところが、織楽浅野さんのこだわりなんですね~
その魅力を写真で映し出すにが難しくて言葉が足りていませんが、色を沢山使っていないところも織楽さんの特徴かと思っています。
いろんな織り方の帯を紹介していますので、貴女の目で確かめていただけたら嬉しく思います。
今日は閉店後に近くのスーパー食材を買いに行ってみたのですが、買い物を終えた後にご飯を炊いていないことに気づきましてね~
一人暮らしは食事の準備に悩まされますが、考えることに疲れていて簡単な夕食になりそうです。
簡単な記事になりましたが、今日はこれにて・・・
お休みなさい。