一枚の振袖

数年前に印象に残る振袖の再生をさせていただいた経験がありました。それは私の仕事以外に親子の絆を感じた一枚の振袖でもありました。
私が昔、勤めていた呉服店で振袖をお見立てさせて頂いたお客様が、20数年の年月を隔ててこの店を訪ねていらっしゃいました。
長い間お見かけしていませんでしたが、当時の面影は少しふっくらしたお母さんになっていました。 そして、相談したいことがあるというのです。
お話を聞いてみると、二十歳を前にした娘に自分が来た振袖を着せたいというのです。
お持ちになられた振袖は部分的に黄色く変色し、背丈の高い娘さんには着物丈も短く、再生が難しい振袖でした。
それでもお母さんは、娘がこの振袖の柄が気に入っていて どうしても着せてやりたいと、想いは変わらず 何処まで出来るか解からないことをご説明し、お直しをお受けしたのです。
それから染め屋さん、シミ抜き屋さん、仕立て師さんと相談しながら 黄変した箇所には、周りの柄のバランスを考えながら金加工を加え、着物丈にはハサミを入れ、よく似た生地を足し、お嬢さんの寸法に仕立て直して納めさせて頂きました。
そしてお嬢さんの成人式の日に、式を終えお母さんとご一緒に再生した振袖を着て店までお越しになり、 玄関で深々と頭を下げ 「有難うございました」 と、お礼を言われて帰られたのです。
その時は、とても嬉しかったです・・・・・
20数年前、娘さんだった人が私のことを忘れないで尋ねてきてくれたこと、
自分が見立てたお母さんの振袖を娘さんが着たいと言ってくれたこと、
難しい振袖の再生をお受けしたこと、
そしてなにより再生した振袖を家族が喜んでいただいたこと、
私にとって 忘れることのできない一枚の振袖でした。

貴方のクリックが明日への力になりますm(_ _)m
banner_03.gif

きものふくしまへのお問い合わせ

お客様のお見立て相談

きものふくしまオンラインショップ

2 thoughts on “一枚の振袖

  1. 上田 幸世

    子供そしてその次へと命を繋ぐ物のようにゆずっていけるお着物っていいですね。お着物は変わらない形があるから、それに身を委ねる時安心感が生まれる・・って誰かが言ってました。私のお振り袖も染み抜きをして、娘が卒業式に着てくれ、ひょんなことで、そのお着物でコマーシャルにも出ました。亡くなった父が作ってくれた大切なお振袖が時を経てまた桧舞台に上がったようで、とても嬉しかったです。これからもお着物大切に着て、娘・未来の子供へと思いを繋いでいきたいです。

  2. 上田幸世

    帰るのが遅くなり、ご返事が遅くなりました。
    毎日書き込みをしていて、メールを頂くと とても嬉しく励みになります。
    これからもず~と着物ファンでいて下さい・・・
    そして一人でも多く着物好きが増えることを私は願っています。
    いつでも気付いたことがあったら教えて下さい。
    本当に有難うございます。

コメントは受け付けていません。