こんにちは。石川県白山市(旧鶴来町)で着物専門店をはじめて約30年。着物が大好きな店主のブログ。
本日は知っているようで知らない。【黒留袖に合わせる小物】を解説させていただきます。
昨夜から降った雪でふたたび冬に逆戻り。
天気のせいにしてはいけまでんが、この時期の積雪は、お客様の消費意欲を半減させるところがあり、正直歓迎したくありませんね~
とにかく春が待ち遠しいです。
さて、春といえば入卒や結婚式の季節。
基本的なことなのでご存知の方も多いとは思いますが、しばらくお付き合い下さい。
【長襦袢】
礼装に合わせる長じゅばんは、慶弔ともに、白にするのが決まりです。
黒留袖は祝儀 用でもあり、白無地の襦袢の他に、金糸で模様を織り込んだものもございます。
【帯締め】
喪服は黒の帯締め・帯揚げを使いますが、
黒留袖の場合の帯締め・帯揚げは、白が基本で金銀糸をあしらったものもお使いになれます。
【帯揚げ】
【祝儀扇】
そして、黒留袖欠かせない小物のひとつが祝儀扇です。
黒塗りの骨に金銀の地紙が一般的ですが、蒔絵をした格調のある扇子もあります。
この扇子は実用品ではなく、儀式用のもので、帯の左手側にさしておくものです。
【草履・バッグ】
草履は、金銀のつづれ織りや佐賀錦、エナメル製などを用います。
最近はバックとセットになってるものが多く、バックは少し大きい形のものが人気があるようです。
そして、華やかさを演出する装飾品が
かんざしです。
【かんざし】
このかんざしも、金銀・パール・白といったところが基本になります。
礼装用の着物には決まり事があるだけにご注意下さいね。
この記事を書いている間にも、雪が降ってきて新雪が積もり始めました。
3月の声が聞こえると言うのに、春のスタートがきれない もどかしさが、日に日に募ります。
「忍」 の一時かな~
ここの新しい記事「黒留袖に合わせる長襦袢」をリンク致しました。
黒留袖に合う「礼装用の草履とバッグ」そして弱気な呉服店さんの提案
桜柄の刺繍帯で春をコーディネート・そして組紐で作られた礼装バッグ
どうか参考にしてみてください。
One thought on “【黒留袖】に合わせる小物|着物専門店が教えます!”
コメントは受け付けていません。
息子の結婚式が誓いのですが、とても参考になりました。
末広、良くわかりました。
家に扇子が2つあったので、迷っていました。
黒の金銀ですね。ありがとうございます。