夏の長襦袢は着心地が一番

 

今日もいろんな事があったな~

 

記事にするにはまとめにくいので、今日は夏の長襦袢のことについて書いてみることにします。

 

 

夏は通気性の良い透ける夏素材を使います。

絽 (ろ) ・紗 (しゃ) ・麻などが夏には適した長襦袢になりますが、着物も当然透ける素材であることから、襦袢の色は白か淡い色がふさわしいと思います。

また、着物との愛称も大切で、きものが麻でしたら麻素材のもを・・・・・

絹の着物には絹の長襦袢が納まりがよく気持ち良いものです。

 

最近のお客様は、夏は汗をかくもので 洗える化繊の襦袢が良いとおしゃる方が多くいます。

確かに安価で後始末のことを考えると合理的ですが、熱を発散する効果や絹の着物との相性、つまり着易さを考えると疑問視せざるおえません。

 

年に数回しか夏の着物を着ないのであれば、襦袢の丸洗いに少しばかりのコストがかかりますが、肌触りの良い天然素材の長襦袢をお奨めしたいですね。

 (ちなみに私の店では長襦袢の丸洗いを ¥4,200 にてお受けしています)

 

2008_0527natunosilyanonagazilyubann

写真は白の紗の正絹夏襦袢です。

よくお客様から尋ねられることですが、透ける着物と長襦袢だと下着が映るのではないかという相談です。

勿論下着の色にも気を配ることは大切ですが、写真のような地紋のある長襦袢ですと、着物と下着の間で、シャミジャミ感が増し、気になることがないと思います。

それにサラッとして着心地もバツグンなんですね~

 

合理性を選ぶか、着心地を優先するか・・・・あなたはドッチ。

 

次に長襦袢を着たときの注意点ですが、着物が薄物だけに長襦袢が透けて見えます。

着丈や裄 (ゆき) 、裄とは腕首までの長さですが、着物との寸法が合っていないと見苦しいもの。

特に多い失敗は、着丈が短すぎて、足首が透けて見えることです。

長襦袢の着丈は、着物より2~3cm控えるのが基本。

誂え仕立でも必ず着て確認をしておいてくださいね。

 

かいつまんで記事を書いたつもりですが、分かりにくかったり もっと知りたいことがあれば、メールなどでお尋ね下さいね・・・・・・

私の解る範囲でお応えしたいと思います。

 

とりあえず今日の記事を書き終えることが出来ました。

これからは私の時間です。

 

私の目の前には、どうしても越えなくてはならないハードルがあります。

そのハードルがあまりにも高いもので、毎日腕組みをし右往左往している日々。

昨日より今日、今日より明日、余計なことは考えないで一番大切にしたいことを優先して考えたいと思っているのですが・・・・・・・

貴方のクリックが明日への力になりますm(_ _)m
banner_03.gif   

きものふくしまへのお問い合わせ

お客様のお見立て相談

きものふくしまオンラインショップ

コメント

  1. 着物の用語-襦袢/じゅばん

    着物の下に着る和装用の下着。 長襦袢・半襦袢・肌襦袢などがあります。 ジバンのな…

着物のお悩みなどお気軽にお問い合わせ下さい。TEL.076-272-2940
無料ご相談はコチラ
タイトルとURLをコピーしました