今年の浴衣対決・撫松庵×竺仙

今日は夏日だったかもしれません。

暑くて、午後から店にエアコンを入れましたが、いっきに夏が来た感じがしています。

 

5月の連休も終わり、いよいよ普通に時間に戻りました。

なのに今日は来客が少なかったな~

 

休み疲れか、それともこの暑さか・・・考えても仕方のないことですが、店の夏支度は万全です。

次は販促を考えないといけませんね。

着物・和装ブログランキング参加中です! にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村

  

現在店には いろんなブランドの浴衣が揃って、今が旬という感じで売り場を埋め尽くしております。

 

その中でも、店がこだわりを持っているメーカーが「撫松庵(ぶしょうあん)」と「竺仙(ちくせん)」の浴衣です。

 

今年もこのブランドは店を騒がしてくれると期待を寄せていますが、コンセプトの違いを毎年感じつつ、 可愛くディスプレーさせてもらっています。

 

 

busilyouannnoyukara-2010nenn.JPG

この浴衣も新しく入荷した綿絽の浴衣で、夏の着物としても通用する撫松庵ブランドの浴衣になります。

 

これまで撫松庵浴衣はプレタ対応(仕立て上がり)が多かったのですが、出来る限りオーダーメイド仕立て対応が出来るよう、反物で仕入れるようにしています。

 

写真の「柳にツバメ柄」、なかなか素敵でしょ。

昔の派手なイメージから脱皮したかのように、和柄に近づいてきている感じを私は持っています。

 

帯も撫松庵ブランドで合わせてみました。

コーディネートのポイントはブルー系統の色だと思います。

 

浴衣の地色は水色に近いもブルー、帯は黒に近い濃紺と水色のリバーシブルの細帯。

 

お値段は浴衣地で¥24、150  細帯は¥13、650です。

 

 

 

tikusennnoyukatamennkoubai2010nenn.JPG

そして撫松庵と対照的なのが竺仙(ちくせん)ブランドです。

昔も今も変わらない染め方で、柄も古典的な品ばかり・・・

 

白地に藍の色で桔梗(キキョウ)柄を染めた綿紅梅の浴衣になります。

若い年歳層を考えて、麻八寸の薄ピンク色した名古屋帯を合わせてみました。

 

一本に伸びた葉に、水色のトンボが止まっている構図の麻帯、なかなかよろしいではありませんか・・・

夏の昼着としても、お召しになれます。

このコーディネート、派手さはありまあせんが、飽きの来ない上品さは一流です。

 

お客様の好みもありますが、根強いファンに支持されて、今年も入荷致しました。

 

 

そして、明日は京都主張です。

連休で普段とは変速の京都入りになりますが、今回はネットからのご相談をいただいている要件が数件あって、その準備に追われる夕方の時間でした。

 

忘れていることはないと思うのですが、仕入れ先で刺激をもらってこようと思っています。

 

夏の始まり。

スタートしたばかりですが、仕込みの下準備が明暗を分ける時でもあります。

気を引き締めて、品定めして参りますので楽しみにしていてください。

  

きものふくしまへのお問い合わせ

お客様のお見立て相談

きものふくしまオンラインショップ
着物のお悩みなどお気軽にお問い合わせ下さい。TEL.076-272-2940
無料ご相談はコチラ
タイトルとURLをコピーしました