◆
あと2日で7月というのに、2月に注文を入れた浴衣が店に届きました。
竺仙さんの奥州小紋という品名の浴衣地です。
担当者からは遅くなった事情を聞いていて、納期が遅れたことで受け取られないといわれてもしかたないが、取りあえず送らせていただきますとのこと・・・
何を注文していたか記憶にない私は、届いたら返品しようかと思い荷物を開けると、器量のいい娘に満足。
自分の目は確かだな~
なんてことを呟きながら受け取ることにしました。
浴衣商戦に出遅れたこともあって、早速お嫁に出す準備をしなくてはなりません。
なので、今日はこの新作奥州小紋をコーディネートしてたのでご覧ください。
雪輪に萩の柄を藍で染めた大人の浴衣です。
竺仙さんの奥州小紋は、手織り紬のような独特の風合いを売りにした綿素材で、伝統的な染め方の「引き染め」の技法で、江戸の頃より伝わる中形の柄を染め上げた夏のおしゃれ着です。
とっても素敵でしょ・・・
後になって気が付いたのですが、この夏の「美しいキモノ」(P261)に掲載されているではありませんか。
こうなると、返す理由が見つかりません。
流行に左右されない浴衣地で、コーディネート次第では夏の着物としてもお召しになれます。
お値段は¥59、850
大切にして、お客様にお薦めしたいと思っている私です。
今日も慌ただしい一日で、着付け教室が終わってからの記事の書き込みになりました。
8月号の「あ・うん」に来月の「決算の会」の案内作りもいっこうに進んでいないことから、焦りが出てまいりました。
どうしょう・・・
愚痴になりそうなので、今日はこの辺で終わることに致します。
では、お休みなさい。