着物業界の着物に対する価値観のズレを分析・そして博多織の半巾単衣帯の魅力に迫る

   雨が降り続く肌寒い日となり、店内の後始末も思うように進まなくて爽やかな気分とは言えないところがあります。

仕事から離れてのんびりしたいところですが、細かな仕事が多く重なり合っていて、なかなか体を休めることができません。

それにゴールデンウィーク頃から初夏の売場へとシフトを変えたいと考えていて、気持ちだけが先歩きしている感がします。

貧乏性なんでしょうね~

さて話は変わりますが、店にはいろんな人が訪ねてくださいますが、着物のメンテナンスや仕立直しが増えていることに気づかされています。

これは新しいものを用意する考え方とは違って、タンスの中の着物を生かす考え方の価値観で、着物を着ることへの関心度は高い気がします。

しかしながら、おしゃれな装いとは距離感を感じさせられるものがあり、違和感のあるケースには、アドバイスをさせていたくのですが、コストがかかるなると受け入れていただけない着物初心者が多いことも現実です。

いかなる場合も、お客様からご相談があれば、ご要望に添うようにお仕事を受けていますが、その多くが急ぎ物で、その場を着物でしのごうとしていることがうかがえるものがあります。

この現実を複雑な気持ちで受け入れていますが、その背景には安価な価格帯のものがリサイクルショップやレンタル着物に多く氾濫していて、着物の価値が低下していることが考えられるのではないでしょうか?

このままでは、いい物が作れない骨抜きの和装業界になってしまいます。

見る視点を変えれば、いい物やおしゃれにこだわりを持たない消費者が増えているとも言えます。

その一方で、素敵な品や価値の高い商品を探している方も現実に存在していて、地域に寄り添う店作りの難しさに戸惑いを隠しきれません。

何が正しいのか私には分かりませんが、開拓者的な気持ちと信念を持たないと生き残れないことだけは確かなようです。

「小さなことからコツコツと・・・」

そのことを忘れずに、目の前のことをビジョンに沿う形で一つひとつ処理していくことが大切なのかもしれませんね。

季節の変わり目と同時に、浴衣関連商品が入荷していて、店頭に出る日を待ちかねている状態です。

DSC_0086natuyounohakaytanatuobi.JPGこの博多織の単衣半巾帯もその中の一つで、その一部をここにアップしてみました。

目に触れた感想はいかがでしょう・・・

品の良さと涼しさを伝えるものだと自信を持って揃えたものですが、素敵でしょ・・・

CSC_0092hakataorinohitoehannhabaobi.JPGこの半巾帯は一枚仕立てのもので、メッシュのような組み方をしていて、通気性を最も重要視したものと言えます。

適度な張りと柔らかさを持ち合わせていて、博多織の中では品質の高いもので古典柄の浴衣に会うんですね~

当店の一番人気商品の帯になっていて、今年も新バージョンの博多帯を揃えました。

他にも違う柄の品を用意していますが、早々に新作浴衣とコーディネートした画像を紹介させていただきたいと考えているところです。

楽しみにしていてください。

ほんの触りだけとなりましたが紹介してみました。

ところで、長女の娘の名前が決まったようです。

間違えがあってはならないので、頼まれたものを届けたときに確認をしたいと思っていますが、娘たちが頻繁に店に来ていただけに、その姿が目にできないことに少し寂しさを覚えております。

みんな元気そうなので安心していますが、これからどんな手助けが私にできるのでしょう。

まだまだ先のことですが、娘たりの家族の成長が楽しみです。

それではこれにて・・・
お休みなさい。

きものふくしまへのお問い合わせ

お客様のお見立て相談

きものふくしまオンラインショップ
着物のお悩みなどお気軽にお問い合わせ下さい。TEL.076-272-2940
無料ご相談はコチラ
タイトルとURLをコピーしました