来店されるお客様のお買い物を見ていると、和装関係では足袋とか半衿などの和装小物が目に付きます。
接客させていただいたときには、着物を着られる目的をお尋ねするようにしていますが、時節柄、七五三詣りとか結婚式が多く、着物を着て遊びに出かけるという、乙な過ごし方をされる方は極めて少ないことを感じております。
これが現実なのでしょう。
そんな環境の中でおしゃれな着こなしの提案させていただいていますが、どことなく虚しさを感じづにはいられません。
生活にゆとりがないと、着物でおしゃれをすることができなくなっているのかもしれませんね。
そんな着物初心者との溝を感じながらも、着物の装いには洋服では味わえない魅力を秘めていて、そのことを伝えていくのが仕事かと思っています。
そこで今日は、カジュアルな着物をコーディネートしてみたのでご覧ください。
採りあげたのは小千谷紬のクレー時の無地感の着物で、その紬に、紬地を絞った染帯で組み合わせた画像です。
これからの季節を考えて防寒草履も加えてコーディネートさせていただきましたが、スッキリしたおしゃれ感があって、受け入れていただけるものがあるのではないかと思っています。
渋い色合いの着こなしとなるものですが、白と墨色に染め分けされた帯に惹かれるものがあると思いませんか?
弾ける色合いに唐草模様の曲線が柔らかさを引き出していて、模様に加えられたエンジの色がアクセントになっていています。
年代を問わずに締めていただかる帯かと思っていますが、紬地に絞りを加えたこだわりの帯なんですよ。
そして腹をこのような色合いの帯〆帯揚げでまとめてみました。
温かみにある赤系に色が、これからの季節に合うものではないかと思ってコーディネートしたものですが、きもの通って感じがして、とてもおしゃれでしょ・・・
玉かんざしの赤も装いに馴染んでいて、とても気に入っております。
珍しい品と思える商品で組み合わせたものではありませんが、これが紬持つ素朴な味わいというものです。
そして、最後におしゃれ襦袢を加えていただけたら、どこか見てもきもの通といえる着こなしになることでしょう。
フォーマル着とは異なる普段着の着こなしですが、このような装いで訪れる季節を楽しむことができたら素敵でしょうね~
今日はブラジルと日本代表のサッカーの試合がテレビで中継されるみたいで、投稿を早めに終えて観戦したいと思います。
なので、今日はこれにて・・・
お休みなさい。