孫の誕生日に洋服をプレゼントすることを約束していて、その買い物に付き合う日が今日。
午前中に孫たちを連れて近くの店を数件覗いて、水着や洋服などを娘たちが選び、それをプレゼントさせてもらいました。
ほんの気持ちですが、娘たちの生活に役立ったのではないかと思っています。
3歳になる孫には着るものより口に入るものが妙味があるようで、買い物を終えた後に、昨日いただいたスイカが冷やしてあったので、スイカの話をすると大喜び。
彼女たちのは着るものよりのも、お腹が満たされるものが一番みたいで、何を考えているのか至福の時間だったようです。
幸せそうで安心させられます。
さて、今日は竺仙さんの奥州小紋を縞柄の名古屋帯でコーディネートした画像をアップしてみました。
浴衣地はヒョウタン柄をあしらったもので夏着物としての提案です。
中高年さん向きの着こなしですが、合わせた帯に味わいがあって着物を熟知した小粋さがあるでしょう。
竺仙さんの奥州小紋は一般的な浴衣と比べると割高ですが、綿素材でありながら生地が厚みがあり、色合いも淡彩で、おしゃれな帯を合わせると単衣の着物として着こなさる風格を持ち合わせた着物だと思っております。
合わせた帯は麻素材にローケツ染で染めた全通柄で、体型がふくよかな方でも、腹やお太鼓の柄を気にせずに締めていただける名古屋帯です。
このおしゃれ感を失わないようにして、籠やぞうり下駄を合わせてみました。
網代で組んだ籠には絞り染めの生地が添えられていて、おしゃれでしょう・・・
草履下駄は優しい雰囲気を引き出す白い桐台に絞りの鼻緒ですげたもので組み合わせてみました。
籠と草履下駄は絞りで合わせたものです。
好みもあるでしょうが、おしゃれが完成した装いかと思っております。
中高年層で、浴衣でワンランク上のおしゃれをしようと思っていても、このような提案をしている先が少ないのでは・・・?
そんなことを感じるところがあって、焦点がボヤケタ記事になってしまいましたが紹介してみました。
参考になればいいのですが・・・
ではこれにて・・・
お休みなさい。