控えめな附下をコーディネート・そしてネットから進むべき道を見つけ出したい

附下をコーディネート 着物の着こなし/コーディネート

毎年冬の期間中はお客様が減少するもので何か興味を引くことを考えなくてはならないのですが、なかなか知恵が湧いてきません。

 

私に限らず実店舗を持ってらっしゃる先は皆同じ気持ちで店作りをしているのではないかと思います。

 

寒波が来ていることを娘から聞かされてゾーとしていますが、我慢を抱き込んでの店作りも必要なこと。

週末は成人式が執り行われるだけに雪が積るようなことがなければいいのですが・・・

 

その成人式も数年後には18歳の年に執り行われると聞いていまして、18歳成人式の最初の年は、20歳、19歳、18歳が同時に成人式を迎えるそうです。

となれば、いろんなところで混乱が起きると考えられます。

 

 

このことを例に取っても、日本国の理想とする姿が進化し続けていて、年号が変わると同時に様々なことが見直されるのではないでしょうか?

 

ボヤボヤしているとこの仕事にも影響が現れそうで、小さな家業店の進化も問われる時代が訪れた気がします。

 

問題意識を持って改善を図らなくてはなりませんが、ビジョンを行動に移すことって簡単ではありません。

 

その糸口を見つけ出せないままにいますが、いまの状況下の中で何ができるのでしょう。

なんとしてもネットから進むべき道を見つけ出したいのですが・・・

 

 

 

 

附下をコーディネート

附下をコーディネート

 

今日は春のフォーマルの装いとして附下をコーディネートしてみました。

 

ベージュピンク系の色合いの控えめな附下で袋帯でおしゃれ感を出してみました。

綺麗な着こなし方かと思います。

 

お子さんの入学式などにご提案できればと思ってここにアップさせていただきましたが、店ではお若いお母様の着物よろず相談を受けております。

 

タンスの中のコーディネート相談やお仕立て直しなど、気になることがあれば何なりと声をかけてみてください。

 

また、着物を着ようと考えていらっしゃる一月前くらいに、着物や帯、そして長襦袢などに汚れやシワがないかの点検を終わらせておくことは備えとして必要なことです。

異常があれば、お直しをすることもできますが、それが日数が足りないとお直しもできないことになります。

そのような着物の点検も無料でさせていただいているので気軽に相談下さい。

とにかく着物に関すること出れば何でもご相談下さい。

 

まとまりのない記事になりましたが、これで今日を終わることと致します。

お休みなさい。

きものふくしまへのお問い合わせ

お客様のお見立て相談

きものふくしまオンラインショップ
着物のお悩みなどお気軽にお問い合わせ下さい。TEL.076-272-2940
無料ご相談はコチラ
タイトルとURLをコピーしました