おしゃれな紬の着物コーディネート術

 今日は春の街着としてお召しになっていただきたい爽やかな紬の着物をアップしてみました。

 

 

009tumuginokimono.JPG

結城紬の白生地を後染めした品で、遠くからは白っぽい無地風の着物に見えますが、こうして近づくと、段ボカシと墨色の縞が交互に染められていて、小粋さを感じる着物です。

 

着物・和装ブログランキング参加中です! にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村

 

この紬をコーディネートしてみました。

 

着物には黄色、水色系のグリーン、そして墨色を使っていて、それらの色をコーディネートに取り入れてみました。

 

まずは帯を紬八寸の水色をベースにした品を合わせると、これがシックリときていいんだな~

適度の色の濃さが着物をキュッと締め、幾何学的な模様がコーディネートの魅力を引き出しています。

共に紬素材というところにも、相性が良さが現れています。

 

そして、帯締めに黄色を入れてみました。

わずか暖色を入れることが、この着物にスパイシーが効いて、陽気さが増すのではないでしょうか・・・。

 

特に、この時期のお花見シーズンのことを考えると、ルンルンな感じに仕上げたいですね。

 

 

着物コーディネートは、色を合わせておしゃれが成り立ところがあります。

その色の取り入れ方は人それぞれなので参考にしてみてください。

 

気候も良くなってきたことだし、着物で楽しむ一日を考えてもらえたら着物屋としては嬉しいんだけどな・・・。

私のささやかな願いでもあります。

 

 

002momonohana.JPG

この時期は木の枝から花を咲かせる花が多く、我こそはと競い合うかのように私たちの目を楽しませてくれています。

 

今日みたいにお天気がいいと、桜の花の優しさに心癒されますが、お客様の玄関先で見かけた桃の花も負けてはいません。

色鮮やかなピンクが太陽に照らされ、その存在を見せつけられました。

 

灯りが付いた大地、そんな季節が訪れています。

その一方で、関東や東北地方には余震が続き気が休まらないのではないでしょうか。

自然の力って美しさも届けてくれますが、恐怖も存在していて、生かされている人間であることを教えられています。

 

私の名前は「福島」、メディアで「福島」の名前がひんぱんにでるもので、ふとした時に自分のことかと思うことがあり心を痛めています。

 

どうか今起きている騒動が収まらないものでしょうか。

そんな気持ちでニュースを見ています。

 

さて、これから主婦の仕事をしなくてはなりません。

昨夜も遅くからスーパーに買い物に行ってきましたが、欲しいものはどこに並んでいるのか判らなくて戸惑いました。

そのことがいい勉強になっているみたいで、主婦の目で節約ということも意識するようになりました。

 

それでは今日はこの辺で終わりにします。

お休みなさい。