コロナ不況と言われる中で、これからの店の舵取りを考えるのは大切なことかと思っています。
しかし、きものを着る場が失われている中で次の一手がなかなか見つからず頭を悩ませます。
昨年はコロナ禍を精神論で乗り越えられたかもしれないが、成長がないままに今年の夏を迎えるのは愚か者でしかなく、具現化を図らなくてはならない。
出てくるのは愚痴でアイディアが湧いてこないのはどういうこと。
仕入先やお客様とのコミュニケーションを深めたいと思っているのだが、人流が止まってしまっていて孤立感を感じています。
コロナ禍って新しい風を起こす機会にもなるのかもしれないが、心を腐らす副作用もあって厄介な社会です。
退屈な世の中になっていますが、何でもいいから楽しいことを見つけて細胞の活性化を図らないといけませんね。
そこからアイディアが湧き上がることを期待したいです。
石川県にマンボウが出されてから、来客が少なくなっていて浴衣の動きも止まってしまいました。
辛い現実を味わっていますが、尻込みしている訳にはまいりません。
視覚に訴える画像を出して、観る人の心に着物を着るシーンを思い浮かべていただける機会を増やしていけたらと思っているところです。
この画像は撫松庵のプレタきもので、白地の楊柳ちりめんに麻の葉模様を描いた浴衣にもなる着物です。
レトロモダン的な香りを放っていて、タイムスリップした感じがしませんか?
昭和の女って感じかな~
半幅帯を合わせればリラックスモードの浴衣の装い。
画像にある紫地の波頭に千鳥柄の麻素材の染帯を合わせれば夏きものにもなり、大人の着こなしができるのではないかな~
素敵だと思いませんか?
このプレタ着物はセオ・アルファという素材で作られていて、お洗濯が簡単にできる着物なんですね~
お値段も45.100円(税込み価格)と、とてもリーズナブルでこの夏を楽しむのに十分すぎる着物ではないでしょうか?
参考にされてください。
さて、記事を書くことができたので、食材を買いにスーパーへ行こうかと思っているところです。
これが一つのストレス解消になっているのだから寂しいと思いませんか?
ではこれにて・・・
お休みなさい。