石川県の着物から「牛首紬」を紹介・後染めのウグイス色の小紋となります

後染め牛首紬をコーディネート 着物の着こなし/コーディネート

ネット関係の改善が図れないかと、その方面に詳しい先生にお越しいただいてアドバイスをいただく日です。

 

この数か月間、ネット関係のことでふに落ちないことがあって調べていただくと、問題点が色々出てきて、最も衝撃を受けたのは、ブログ記事がグーグルの検索に引っかからないようになっていることを指摘されましてね~

 

私には何を言っているのかまったく分かりませんでしたが、ホームページを管理してくれているウェブデザイナーさんがいてくれたので、システムを少し触っていただくことに・・・

 

それでも核心の部分に届いた訳ではなくて、改善店が幾つかあることに考えさせられています。

 

私のような年代になると、新しいシステムだったり、ネット関係の移り変わりが理解できなくなっていて、出てくる単語が聞き始めのカタカナで、理解不能となっていて悔しいくらい情けなくなります。

 

志は高く持っていても、そこに繋がる動線を強化なものにしていかないと現実を変えることはできません。

 

幸いにも力を貸してくれる人が周りにいてくれるから助かりますが、このこと一つとっても、商売っていろんな人の借りないとできない仕事であることを改めて感じています。

 

問題が解決するまでにはしばらく時間がかかりそうですが、一歩前進したかと思うと、もう一度頑張ってみようと思えるから不思議です。

 

アドバイスをいただいた先生に感謝です。

そして立ち会っていただいたウェブデザイナーさんにも感謝です。

ありがとうございました。

 

 

【先染め牛首紬をコーディネート】

 

 

 

後染め牛首紬をコーディネート

後染め牛首紬をコーディネート

 

こちらの画像は牛首紬を後染めした着物を更紗柄の染帯でコーディネートさせていただいた画像です。

ここで言う後染めとは、牛首紬の白生地に染を加えて着物にしていくもので、先染めの紬らしい紬とは趣が少し変わります。

 

牛首紬の色合いがウグイス色で、描かれた模様は梅かと思われます。

優しい色合いで帯の合わせ方で、よそ行きの着こなしにもなる牛首紬です。

 

 

【紬織りの「節」が浮かび上がるのが牛首紬】

 

 

 

後染め牛首紬小紋

後染め牛首紬小紋

画像をこのようにアップすると紬らしい節が全体に見えるかと思いますが、これが牛首紬らしさを象徴していまして、県外では牛首紬の無地が人気だと担当者から聞いております。

 

実は今回のクリスマスパーティーにて能登上布を中心に、石川県産の着物をプレゼンさせていただきたいと考えてまして、私のトークの時間を少しいただきました。

 

石川県産の着物として入ってくるものは、すでにお分かりかと思いますが、「加賀友禅」と「牛首紬」、そして「能登上布」になります。

 

近年は後継者不足や着物離れなどもあって、生産量が落ち込んでいるだけに、きもの専門店がこれらの着物の魅力を伝えていかなくてはなりません。

 

上手く話が出来るか不安ですが、明日は京都出張の日なので、行き帰りの電車の中で何を伝えるべきかを考えてみたいと思ってます。

 

それにしても、考えることが多くあって頭の中がオーバーヒートしていますが、全ては私が選んだことだけに、頑張らなくてはなりません。

 

遠くからでもいいので私にパワーを送ってください。

 

それでは今日はこれにて・・・
お休みなさい。

きものふくしまへのお問い合わせ

お客様のお見立て相談

きものふくしまオンラインショップ
着物のお悩みなどお気軽にお問い合わせ下さい。TEL.076-272-2940
無料ご相談はコチラ
タイトルとURLをコピーしました