コンテンツへスキップ
きものふくしま
メニュー
  • ふくしまについて
  • 着物のクリーニング・お手入れ
  • 着付について
  • ブログ
  • オンラインショップ
  • アクセス
  • お問い合わせ
    • はじめての方へ

月別: 2023年10月

今日が妻の命日/妻のお墓参り
店主のひとりごと

妻の命日に贈る言葉

10月31日はハロウィンの日で、お祭り騒ぐとなっている人が少 …

正絹白長襦袢の汚れ落としの相談
着物のお手入れ

正絹の白長襦袢の変色と汚れお直しの相談・きもの難民が増えているのかも

いつも呟いていることですが、地域の呉服店が激減してまして、き …

クリスマスを着物で楽しむコーディネート
催事案内/お知らせ

クリスマスを着物で楽しむコーディネートと着物で集うパーティーのお誘い

一日の〆はこのブログ投稿となっていて、話題があるときも無いと …

クリスマスを演出する和装小物たち
和装小物

クリスマスカラー活かした和装小物でクリスマスきものコーディネート

今日は朝から本降りの雨で外出を控えたく日ではなかったでしょう …

冬を楽しむきものコーディネート
着物の着こなし/コーディネート

雪の結晶柄小紋でクリスマス・冬をきもので着こなす楽しいコーディネート

昨日は朝早く店を開けましたが、今日はご自身のきものを娘さんの …

きものふくしまから

ランキング(コピー)

着物・和装ブログランキング参加中です! にほんブログ村 着物 …

クリスマスコーディネート
店主のひとりごと

「きものを着る場を増やしていけたら」という店主の抱負を記事にしました

朝の8時半から七五三の着付けがあり、いつもより早く店を開けて …

加賀友禅付下げをコーディネート
着物の着こなし/コーディネート

加賀友禅付下げ「玉すだれに貴船菊」をお母さんの入学式の装いとして提案

展示会の後始末や来客もあったりして、落ち着いたと思ったら日が …

先染め牛首紬を岡田その子さんの型絵染の帯でコーディネート
着物の着こなし/コーディネート

岡田その子のポピー柄染帯を先染め牛首紬に合せる・後始末の日も展示会日ちなった日

今日は展示会の後始末でしたが、県外のからのお客様や会期中に店 …

絵羽梅柄の長羽織
着物/きもの/帯

蒔糊で染めた梅柄の絵羽長羽織・そして4日間の「帯展」を振り返ってみて

4日間の神無月の会が本日の午後7時をもって幕を下ろしました。 …

投稿ナビゲーション

過去の投稿

最近の投稿

  • 縞柄の無地感小紋でお洒落な着こなし提案・長羽織としてもコーディネート
  • ベットの中のネコとイヌのフィギュアを揃える・とても可愛くて癒されます
  • 志々目哲也氏が創作してくださった加賀友禅訪問着「狐雨」・県外からの注文品
  • 古ちりめん木目込み人形【次郎座衛門立雛】・来年1月24日より「ひな展」開催します
  • 今日の北陸中日新聞に店のクリスマスパーティーの記事が載る

あなたのクリックが力になりますm(_ _)m<

にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村(着物・和装)


人気ブログランキングへ

着物に関するお客様の声

お問い合わせ

0762722940
※メールより電話のほうがご都合がよいというかたは、店主福島まで、お気軽にお電話ください。

問い合わせお電話

電 話: 076-272-2940
営業時間:10:00~19:00
不定休
メールでのお問い合わせ

カテゴリー

  • 干支飾り/お正月飾り
  • オーダーメイド足袋
  • お客様のお見立て相談
  • お客さまの声
  • 催事案内/お知らせ
  • 和装小物
  • 和雑貨・和のインテリア
  • 店主のひとりごと
  • 着付け教室
  • 着物のお手入れ
  • 着物の再生/リフォーム
  • 着物の着こなし/コーディネート
  • 着物/きもの/帯
2023年10月
月 火 水 木 金 土 日
« 9月   11月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

アーカイブ

Facebook

Facebook page

きものふくしまからのご挨拶

https://youtu.be/RZAHFxNnUxk

店舗のご案内

所在地: 〒920-2143 石川県白山市七原町ト4
電 話: 076-272-2940
営業時間:10:00~19:00
※日曜休業の日もあり

SNS
Copyright© 2023 きものふくしま【着物と和雑貨】 All Rights Reserved.
お気軽に TEL.0762722940