色無地の活用法と帯の合わせ方・そして色無地に染め替えキャンペーン始めます

桜柄の染帯で訪れた季節を楽しむ 催事案内/お知らせ

今日も2月号の「あ・うん」を構成していまして、その紙面に店の情報も載せるようにしています。

2月の店作りの中で現在考えているのは、「色無地の染め替えキャンペーン」で、その実施に向けて簡単な詳細を「あ・うん」に載せたい思っているのですが、この染替えの仕事がとっても複雑で、情報を纏めるのに苦労しています。

 

この話題は記事の後半に書かせていただくつもりでいますが、染め替えのキャンペーンを始めるに当たって、色無地がどのような役割を果たす着物なのかを正しく理解しれいただかなくてはなりません。

 

なにで記事の始めに、色無地のTPOが合せる帯によって変化するので、収めた画像から色無地の活用法を説明させていただけたらと思います。

 

色無地は慶弔のどちらにもお召いただける着物ですが、弔事の着こなしの映像を撮るのを忘れていて、弔事の着こなしは省かせていただきます。

 

 

【色無地+西陣織袋帯】

 

 

 

 

西陣織り袋帯で結婚式の披露宴やパーティーの席の装い

西陣織り袋帯で結婚式の披露宴やパーティーの席の装い

 

色無地に家紋が入っていることを前提に袋帯と合わせると格の高い装いとなり、結婚式の場やホテルでのパーティーの席にもお召いただけます。

 

 

 

【色無地+名古屋帯】

 

 

 

西陣織り九寸名古屋帯で入学式の装い

西陣織り九寸名古屋帯で入学式の装い

 

袋帯を合せたときよりも堅苦しさが押さえられて、お子さんの入学式の式典の席であったり、七五三参りにも着こなせる組み合わせかと思っています。

またお茶席の場にもふさわしい装いとなります。

 

 

 

【色無地+季節感のある染帯】

 

 

 

 

さぃら柄の染帯で訪れた春を楽しむ

桜柄の染帯で訪れた春を楽しむ

 

こちらのコーディネートは春の訪れを桜柄の染帯で組み合わせたもので、春のお茶会の席だとか、入学式の装いにも素敵かと思えます。

品のいいお洒落感が表現されていて、きもの通好みの合わせ方ではないでしょうか。

 

 

ここからは少しカジュアルな装いとなるので、色無地に入っている家紋が気になるかもしれませんんね。

 

 

【色無地+お洒落な帯】

 

 

 

グランドピアノ柄の帯でコンサートを楽しむ

グランドピアノ柄の帯でコンサートを楽しむ

 

色無地で音楽コンサートを楽しむ着こなしをグランドピアノ柄の帯でコーディネートしてみました。

マニアックな帯を合せると、着物が無地なので帯の模様が映えてお洒落な着こなしとなることでしょう。

 

 

 

【色無地+紬地に染めた染帯】

 

 

 

 

紬地に染めた更紗柄の帯でランチ会に・・・

紬地に染めた更紗柄の帯でランチ会に・・・

 

紬地の染帯でカジュアルな装いを創っているために、できれば目立ちにくい家紋であったり、許されるものであれば家紋が入っていない方が、カジュアルな装になるかと思えます。

お友達とのランチ会とか、カジュアルなパーティーや趣味の会に出かける装いとして楽しんでいただけるのではないでしょうか。

 

このようにして色無地が合わせる帯の種類で表情が変ることがお分かりいただけたかと思います。

 

 

ここからが今日のブログ記事となりますが、色無地の染め替えキャンペーンをしてみようと思いついたのには、いくつか訳があります。

 

中でも最も大きな動機は、お客様の会話から赤くなった色無地がタンスに眠っているとか、母の色無地を譲り受けたが地味で着られないど、タンスの肥やしになっている色無地の扱いに困っている方が多くいるものの、再生法を詳しく知らないために処分を考えている方が少なくありません。

 

そこで色無地を染め替えして、これから着られる着物になったら喜んでいただけるのではないだろうか。

そのようなことを思って、色無地の染め替えキャンペーンを始めることとしました。

 

ところがその色無地の染替えが、お客様の希望される色によって、色抜きが必用となるケースや、色無地にガード加工がしてあると、そのガード加工を取る必要がありまして、その仕事にも料金が発生するので、簡単に価格表示ができないんですね~

 

とはいうものの、目安となる染替えの価格をここに明記してみます。

 

パターン❶

袷の色無地を着物と八掛を染め替えして家紋も入る場合の料金は、

◆着物と八掛の色抜きをしないで染め替えをすたときは税込み価格:¥40,000(❶ー1)

色抜きが入ると、税込み価格は:¥54,000(❶ー2)となり、ここに袷の色無地のお仕立て代が加わります。

当店では袷色無地のお仕立て代が、税込み価格¥24,200となるので、❶ー1の染め替えの場合は、¥64,200で新しい色無地が仕立て上がることとなります。

 

但し、色無地にシミやカビが出ていると、染め替えをする前にお直しが必要となるので、その場合は見積もりを取ることとなります。

 

パターン❷

袷に色無地を単衣の色無地として染め替えた場合(家紋も入ります)

その場合の税込み価格は:¥31,000(❷ー1)  色抜きが入ると税込み価格は:¥39,000(❷ー2)となります。

ここに単衣のお仕立て代が加わると(❷ー1)の場合で、¥50,800で新しい単衣の色無地が仕立て上がってご用意できます。

 

なので、袷の色無地は¥64,200で新しい袷の色無地が仕立て上がります((❶ー1のパターン)

 

単衣に色無地は¥50,800(❷ー1)で仕立て上がりますが、いろんなパターンが考えられるので、染替えのご相談をいただいた場合、見積もりをさせていただきます。

 

とにかくお客様の色無地の状態を見ないと正確な料金をお伝えすることができませんが、新しい色無地を準備することを考えたら、1/2か1/3の料金で染め替えてお仕立て上げることができるので、とてもお得かと考えています。

どうか参考にされてください。

 

分からない点があるかと思いますが。興味をお持ちでしたらお電話下さい。

 

では今日はこれにて・・・
お休みなさい、

きものふくしまへのお問い合わせ

お客様のお見立て相談

きものふくしまオンラインショップ
着物のお悩みなどお気軽にお問い合わせ下さい。TEL.076-272-2940
無料ご相談はコチラ
タイトルとURLをコピーしました