竺仙の紅梅小紋を夏着物として着こなし麻絹の半幅帯で浴衣の装いとして愉しむ

竺仙さんの綿紅梅を夏名古屋帯で×着物として着る

ここしばらく物事がスムーズに流れることがなくて、なかなかリズムに乗れないでいました。

それが今日は、毎日のように繰り返させていたザワザワ感が少なく、それが返って物事を流れを良くしたところがあったようです。

 

店内でもお客様のお着物のお見立てをさせていただきましたし、県外から帯のお見立て相談の決まり、独りになった店内で東京展の準備をどのようにして進めたらいいかを考えています。

 

家族経営の小さな店が次から次ぎへと企画を組み込んで動き廻っていますが、疲れが溜って判断力が鈍くなってくると、もっとゆっくり商売をしたらいいのに・・・。と、もう一人の自分が呟くことがあります。

 

だけどゆっくり構えていたら忘れられてしまう業種となっていて、現在の店舗が商業地あるわけでもなく、機動力や資本力のある店もでもなく、その中できもの愛好家を見つけ出そうとしたら商圏を広げた取り組みが求められるのでないでしょうか。

 

そんな想いもあって、5月に東京は日本橋の仕入先の会社のビルをお借りして、着物の展示会を開催させていただくこととしました。

 

昨年始めて5月に開催していまして、昨年の経験からどのような商品を店から持っていったらいいかを考えているところです。

 

このブログをご覧になっている方で、何か探している商品があればお聞かせください。

昨年は振袖に合わせる帯揚げやかんざしの相談をいただくことがありましたが、今回は和装小物の扱いをどうしたものかと思案しております。

 

東京展のことを考えると気持が落ち着きませんが、ベストな選択が出来るように頑張らせていただきます。

 

 

【竺仙の紅梅小紋を夏着物として着こなす】

 

 

竺仙さんの綿紅梅を夏名古屋帯で×着物として着る
竺仙さんの綿紅梅を夏名古屋帯で×着物として着る

 

こちらは本日入荷した竺仙さんの紅梅小紋を夏着物として麻素材に型絵染で染めた名古屋帯で合わせたものです。

紅梅小紋とは、格子状に太い糸を織り込んだ綿生地に、伝統的な染め方の一つである「引き染め」で、江戸の頃より伝わる中形の柄を染め上げたものです。

 

このような説明書きが添えてありましたが、店ではとても評判のいい商品で、通気性が良くてシャリ感があってとても着物が軽いのが特徴かと思っています。

 

 

【紅梅小紋を麻絹の半幅帯で浴衣の着こなし】

 

 

綿紅梅を麻絹の半幅帯で浴衣として着る
綿紅梅を麻絹の半幅帯で浴衣として着る

 

夏物の名古屋帯を合わせたら夏着物になりますが、帯を単衣の半幅帯で合わせて着こなしていただけたら、こだわりに浴衣となります。

 

ここでは麻絹の博多織り半幅帯で合わせてみましたが、涼しげでなかなかいいと思いません。

 

今回の東京展では竺仙さんの浴衣や綿絽の加賀染め浴衣など、こだわりのある浴衣を紹介させていただきたいと思っていまして、合わせる博多織りの半幅帯も品揃えさせていただきます。

 

体型に合ったこだわりの浴衣を準備したいと思っている人は今回の東京展の展示会を覗いて見てください。

 

と言うことで今日の記事とさせていただきます。

 

ではこれにて・・・
お休みなさい。

きものふくしまへのお問い合わせ

お客様のお見立て相談

きものふくしまオンラインショップ