
2025-03


4月に開く永治屋清左衛門展を前にして紗のペーズリー柄の単衣物をコーディネート

春の風呂敷展で正絹風呂敷に「ネーム」を入れる人と「ネームと家紋」を入れる人の話

知多木綿ゆかたの浅葱色の萩柄を夏着物としてコーディネート/早得キャンペーン継続中

端午の節句に古布押絵薫風鯉のぼりタペストリー/パソコンの調子が悪くて・・・

永治屋清左衛門の二重織の着物と紋紗きものをコーディネート/その魅力に迫ってみました

京都ギフト・ショーでの宝探しにワクワクする自分がいた/その合い言葉は新しい風を掴め!

「きもの再生」の仕事に心を添えてくれた和裁士さんに感謝です/13人で開いた着物でのランチ会

入荷した片貝木綿をお洒落な帯で組み合わせる/清左衛門の生地から作った帯留め

加賀友禅訪問着で入学式を迎える/その前に揃えなくてはならない和装小物とは

「平安時代の十二単」を復元した表着が永治屋清左衛門展にて特別展示されます
