和雑貨・和のインテリア

和雑貨・和のインテリア

「丸うちわ」から夏の風情が伝わってまいります・そして私の知る「風情」とは

ちりめん細工

県外の方から譲っていただいた「文化人形三姉妹」と古ちりめんの「きもの生地」

着物の着こなし/コーディネート

可愛い3歳児の「きものと被布のセット」に新しい世界感を感じる

新商品・その他

洗えるカラー長襦袢「赤」と「墨黒」を揃える・そして脂汗が流れる閉店後の時間

干支飾り/お正月飾り

可愛い「ねこの香立て」と令和7年の「巳年」のお正月飾りが発表になる

のれん/暖簾/タペストリー

一間幅麻のれん「柳にカワセミ」と「灯ろう」・そして妻の月命日に娘と墓参り

新商品・その他

「和柄Tシャツ」の新作を発表・新作の「ヒール下駄」とコーディネートする

催事案内/お知らせ

五月人形展の内見会を明日から始めます・そして二日早い妻の月命日に呟く自分

ちりめん細工

ちりめん細工のワークショップ「夫婦鯉」にチュアレンジと長襦袢のカビの話

風呂敷/ふろしき

両面に模様が入った「リバーシブル風呂敷」がオススメ・そして野球を見るぞ!

和雑貨・和のインテリア

掛け軸タペストリー紙「菖蒲の節句」と鯉のぼりの麻のれん・そして風呂敷金封の話

和雑貨・和のインテリア

京都出張を振り返り・そして「男物鳥獣戯画の扇子」と「和のトートバッグ」

着物のお悩みなどお気軽にお問い合わせ下さい。TEL.076-272-2940
無料ご相談はコチラ
タイトルとURLをコピーしました