6月2日・3日は金沢百万石まつり、
そして、その時に開かれる百万石茶会。
日が迫ってくると、お茶会に出られる方の着物相談が毎年何件かあります。
その中で相談が多いのが、お召しになりたい着物と帯が、茶会の場にふさわしいものか、コーディネートが合っているかという相談です。
節度のある会だけに気を使いますが、お茶会に限らず着物と帯の合わせ方が解からないという方が多く、そのことで、着物離れに繋がるケースもあるようです。
どうか呉服屋さんを利用してください。
着物が解からない方に優しい店が、今私達に求められているようです。
今年も出番が来ました。
夏の売り場の応援団、カエルとちょうちんです。
6月からしばらくの間、店の外でお客様をお迎えします。
どうかお客様を呼び寄せてくださいね・・・・・
お願いします。
そんなこんなの5月の月末、店は6月の準備に入りました。
貴方のクリックが明日への力になりますm(_ _)m

はじめまして。きものふくしま店主福島正弘です。
石川県、金沢市のお隣の白山連峰が見えるところで着物と和雑貨を販売しております。
着物和装に携わって約40年。県内外問わず、全国の着物ファンの方々から様々な相談を受けております。






