東京展初日を終えてみて/そして竺仙さんの江戸小紋のお話

東京展の初日は風もなく暖かな晴天に恵まれて絶好の展示会日和となりました。

皆さへのご挨拶が遅れましたが、今回の展示会は私たち4人で接客させていただきます。

両側に映る男性な展示会に駆けつけてくれた店の担当者です。

展示会の初日が終わってしまいましたが、宜しくお願い致します。

初日を終えてみて、お客様が少なかったもののお越し頂いたお客様にはお気に召して頂けるきものや帯の出会いをいただけたように思っていります。

ありがとうございました。

地下鉄を使って初めてお越しになられたお客様から、人形町駅で下車してA4番出口から外に出たときに、どっちに向いて歩いたらいいか分からなかったとのご意見がありましたもので、徒歩3分の説明に言葉を加えさせて頂きます。

A4番出口を出てから右側を向いて歩くと、交差点の角にコンビニのファミリーマートが見えます。

その交差点を右へ曲がっていただけたら、そこからは一本道で、右側に一文さんのビルがあります。

そのビルの2階が東京展の会場となりますので、気をつけていらっしてください。

今回の東京展では竺仙さんの江戸小紋を品揃えしております。

関東の方にとっては馴染みの小紋なのかもしれないが、合わせる帯み色々揃えているので、ご覧になってみてはいかがでしょう。

当店にユニークな帯を揃えているので、楽しんで頂けるかと思っています。

明日も皆さんの来店をお待ちしておりますので覗いてみてください。

今日も少しお酒を飲んだもので、集中力を失っております。

内容に乏しい記事となってますが、これで終わらせていただきます。

では、これにて…お休みなさい。

きものふくしまへのお問い合わせ

お客様のお見立て相談

きものふくしまオンラインショップ
着物のお悩みなどお気軽にお問い合わせ下さい。TEL.076-272-2940
無料ご相談はコチラ
タイトルとURLをコピーしました