風呂敷展の準備が整いました・そしてバレンタインの歴史

 店の開店時から力を注いでいる商材の一つに、風呂敷があります。

和雑貨を取り上げる中で、風呂敷という部門は店のカラーを出してくれるものでした。

 

それが今では至る所に風呂敷が並び、風呂敷専門店までもが顔を覗かせ、人気商品に変貌したことを感じさせられています。

着物・和装ブログランキング参加中です! にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村

 

 

silyoukennfurosiki2011.JPG

だから負けていられません。

新しい提案と商品で今年も風呂敷展を開催致します。

その準備が整いました。

 

最初にアップしたこの風呂敷、とても上品でしょ・・・

絹100%で四君子(しくんし)という柄名です。

お値段は¥10、500 (68㎝幅)

 

 季節に合わせ、模様が出るようにして包むと気が効いた感じになるでしょうね~

 

 

silyoukennfurosiki-3.JPG

華小箱(ピンク)・・・¥10、500 (68㎝幅)

 

 

silyoukennfurosiki-4.JPG

熨斗(のし)ぼかし・・・¥10、500 (68㎝幅) 

 

 

silyoukennfurosiki2011-1.JPG

源氏雲(げんじぐも)・・・15、750 (75㎝幅)

 

品揃えの中の一部を紹介しましたが、正絹のちりめん素材になると高級感があります。

私は店で「心を包む風呂敷」という言葉を使いますが、その言葉にふさわしいのが、これら正絹の風呂敷だと思います。

 

ご自身の名前を入れてお使いになられる方も少なくありません。

参考にしてください。

 

 

2011furosikitenn.JPG

他にも風呂敷の包み方アドバイスも含め、姿を変えた風呂敷バッグやティッシュボックスなど、いろんな使い方ができる風呂敷を紹介しています。

 

 

2011furosikitenn (2).JPG

綿・合繊・絹の3種類素材から、大きさも198幅まで用途に合わせアドバイスをさせていただきたいと考えています。

 

見聞を広める意味でも、覗きに来てくださいね。

贈り物としても活用もありではないでしょうか・・・

 

 

ところで明日14日はバレンタインデーです。

3世紀ごろの古代ローマで聖バレンタインが殉教したのが2月14日。これがローマ神話でもっとも崇拝される女神と結びついて、カトリックの祭日となったといわれています。

 

欧米では「愛の日」ととらえられていて、恋人達が花束・カード・ケーキなどを贈りあうそうです。

 

日本では女性から男性にチョコレートを贈る習慣が定着していますが、1958年にメリーチョコレートカムパニーが新宿の伊勢丹でバレンタインのチョコレートを売りに出したのが最初みたいです。

 

 

barenntainntilyoko.JPG

私もバレンタインチョコをいただきました。

義理チョコであっても悪い気はしないもので、有難く思っております。

 

おそらく若い人達は、熱い一日になっているのではないでしょうか。

おじさんが言うのもなんですが、若いっていいですね~

 

今日は外食をする予定でいます。

投稿を終えることが出来たので、この後はフリータイム。

気分がとても楽です。

 

それではよいバレンタインデーでありますよう、また明日お会いいたしましょう。

  

きものふくしまへのお問い合わせ

お客様のお見立て相談

きものふくしまオンラインショップ
着物のお悩みなどお気軽にお問い合わせ下さい。TEL.076-272-2940
無料ご相談はコチラ
タイトルとURLをコピーしました