白鷹(はくたか)織りの手織り八寸帯が入荷いたしました

 スタッフがお休みで店は私一人、来客も少なく盛り上がらない一日だったかもしれません。

 

そんな今日、仕入先の紹介で紬の産地でもある山形県米沢市から尋ねてきた男性がいましてね~

 

前もって彼を知る担当者から、「店にお邪魔するかもしれない」と、聞いていたから驚きはしませんでしたが、よくよく考えてみると、東北の雪深い土地から車でお越しになられたと思うと不思議な気持ちになります。

着物・和装ブログランキング参加中です! にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村

 

お話を聞かせていただくと、小規模経営で紬を織っている会社みたいで、車にある商品を拝見することにしました。

 

産元の方とあってオリジナル商品を作っているところに引き付けられるものがありました。

それに問屋さんを抜いた流通とあって仕入値も安くてね~

 

 

 

001hakutakaorinohaltusunnobi.JPG

いくつか見せていただいた商品の中で、ここにアップした白鷹(はくたか)織りの手織り八寸帯に興味を引かれました。

 

伝統工芸士の佐藤新一さんという方が織った商品だそうです。

 

 

008hakutakanohaltunnobi.JPG

糸を寄せて太くした糸で手織りした帯で、柔らかくも張りのある風合いが気持ち良くてね~

盛夏以外だったら、いつでも締めることが帯です。

 

無地感の紬に合わせるとおしゃれで、染め帯とは違う味をかもしだしてくれることでしょう・・・。

 

4月の卯月展の会に、彼の会社の商品をご覧いただけたらと考えている私です。

 

 

005yamagatakennnoomesi.JPG

他にも、米沢で織られた光沢のあるお召しに、紬地で染めた「桜に蝶」の柄を合わせてみました。

 

 

今日のような感じで、物作りをしている川上の作り手さんは、消費者に一番近い位置にいる着物専門店さんへ行きたがっています。

 

その理由の一つとしては、オープンプライスの商品だと販売価格を抑えられることにあります。

それも小売店さんのモラルが問われるところですが、近く街着としてお出かけになる機会があれば、着物に慣れる意味でも着物をお召しになってみてください。

 

昨夜も睡眠不足だったために、まったく頭が回らなくなりました。

 

とりあえず今日は身体を整える意味で、記事を終わらされ頂きます。

では、お休みなさい。

 

きものふくしまへのお問い合わせ

お客様のお見立て相談

きものふくしまオンラインショップ