◆
正午頃に降り始めた雨はしだいに気温を下げ、日暮れと共にどこか物悲しさを感じさせます。
これが秋の雨なんでしょうね~
関東地区は10年に一度の台風が迫っているようですが、身の安全にはくれぐれも気をつけてください。
さて、10月も半分過ぎましたが、現場で仕事をしていて、いつもの年とは様子が違う感じが致します。
一つのバロメーターとして、足袋や半衿の動きで着物を着る方が多いか少ないかが分かりましが、この秋は非常に少ないんですね~
他で用を足しているのかもしれませんが、暑さが随分影響したのではないかと考えています。
涼しくなりこれから私たちの出番が来るよう期待するところです。
今日は古典的な着物コーディネートをさせていただきました。
昭和の華やかな着物の世界を見てきた人は、安心してご覧になれるのではないでしょうか?
着物はアッサリした附け下げで、モダン帯を合わせてもよかったのですが、豪華な装いになることを考えてみました。
私がイメージしたのは、新年会とか初釜などの新年の装いで、綴れ帯で格を上げてみました。
お太鼓に出る柄が松竹梅の模様となれば、華やかな席には申し分ありません。
昔はこのような古典柄が評判が良くてね~
競って取り上げたものですが、お客様は流行に左右されないという安心を買っていたところがあったように思います。
勿論根強いファンがいることには変わりありませんが、高価な品だけにハードルの高い商品と言えるかもしれません。
おしゃれとは違った次元の魅力が古典柄にはあるように思います。
そして、神無月の会の看板が店頭に立ちました。
テーマは冬支度。
せっせと準備を進めているところですが、日が近くなるにつれテーマに添った品揃えができるを心配しています。
それとお客様の動向です。
心配が尽きることはありませんが、その反対柄にもう一つ看板を立てました。
これから年末に向けて活気付く干支飾りを発表致します。
神無月の会でご注文を取りたいと考えていますが、限定品だけに品切れになることもあるので、是非ご利用ください。
夜になって風が出てまいりました。
気温が一段と低くなり、肌寒さを感じておりますが、私も含め風邪に注意しないといけませんね。
それでは今日はこれにて・・・
お休みなさい。