うさぎ柄入った紬をおしゃれにコーディネート・そして沖縄県の雑誌者からの取材依頼

 
siborizomenotumugi002.JPG
 今日はこの映像から話しが始まります。
紬地に染められたうさぎ柄を拡大したものですが、可愛いでしょ。
山さくらを原料に草木染めされた着物で、深緑色した赤城紬という着物です。
コーディネートした映像をご覧ください。
tumuginokimonowobinngatanoobideko-dhine-to003.JPG
この紬は袷にも単衣にも仕立てられる素材で、まず、袷の着物として紅型の染め帯を合わせてみました。

着物・和装ブログランキング参加中です! にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村

うさぎ柄はどれも耳が上になっていて、模様が下向にならないように作られています。
素敵なコーディネートになったでしょ・・・

袷の着物ということで、季節は秋の10月下旬頃から5月の中旬頃までお召しいただけるかと思います。
それでは、単衣時期に着こなすことを考えて、裏地が付かない着物としてお仕立てをした場合のコーディネートを考えてみましょう。
tumuginokimonoko-dhine-to.JPG
帯を単衣・夏用に合わせる、薄手の絞り染めの帯で合わせてみました。
涼しさを誘う藍の色も使われていて、おしゃれな着こなしになったでしょ・・・
装いとしては5月中旬から6月頃まで、そして9月中旬から10月中旬頃なでの着こなしとなります。
解説が足りなくて、何を言っているのか解らないかもしれませんが、袷の着こなしと、単衣の着こなしを紹介したくで映像を揃えてみたのです。
着付け教室の夜の部が始まってしい、文をまとめきれなくてゴメンナサイね。
今日は映像をお楽しみいただくということでお許しください。
教室が終わったもので、私の心を揺さぶる出来事があったもので、そのことを書いてみることに致します。
昨日、沖縄県の雑誌社から、この店のことを取材させて欲しいと内容文のメールが届きました。
今回も掲載料が付いて回るように思えたもので、返事をしないままにいたのですが、今日もその雑誌社からメールが入り、真意を知りたくて電話を入れると、純粋な取材であることが分かりましてね~
沖縄県の「おきなわいちばん」というタウン誌で、その紙面に県外のお店を紹介するコーナーがあり、そこに私の店を紹介したいというものでした。
ネットで私に店の存在を知ったみたいで、それも無料というから嬉しい話しではありませんか。
断る理由もなかったので承諾しましたが、たまたま石垣島から夏帯の注文が入った日でもあって、不思議なご縁を感じた日でした。
この続きは明日以降にさせていただきます。
それではこれにて・・・
お休みなさい。

きものふくしまへのお問い合わせ

お客様のお見立て相談

きものふくしまオンラインショップ
着物のお悩みなどお気軽にお問い合わせ下さい。TEL.076-272-2940
無料ご相談はコチラ
タイトルとURLをコピーしました