気候が5月と6月が 逆になっている感じで、日常の生活にはちょうどいいのでしょうが、雨量も少なく農家や季節商品を扱う側としたら気温が上がらないことが気にかかるところです。
そんなことを思っている間にもカレンダーは時間を刻んで行くわけで、浴衣需要期を睨んで「ゆかた祭」開催に当たり立て看板を作りました。
浴衣商戦の第二のステージになるもので、道行く人にゆかたの対する印象を高めるための看板でもあります。
店内はゆかたの館になっていて、夏和雑貨もディスプレーを終えることができて、いよいよこれからが勝負時。
消費を活気付ける意味でも、「祭り」にふさわしい勢いに乗りたいと考えているところです。
店内は「ゆかたの館」。着物の専門家がゆかたのおしゃれの仕方をアドバイスさせていただきます。
アドバイス❶ 「ゆかた」
ゆかたであっても着物の一種で、着物寸法は身長とゆかたの長さが同じであることや、腕の長さや着物幅などを考えると、採寸して仕立てることをお勧めします。
寸法が体型に合っていると着付けが無理なくでき、着姿も綺麗に仕上がり着崩れも起きにくいことでしょう。
この点が仕立て上がり浴衣と異なるところで、お手軽感を重要視するのか、それとも心地よさを優先するかで浴衣選びは変わりますが、そこにも専門家のアドバイスがあると安心が買えることでしょう。
アドバイス❷ 「帯」
ゆかた帯の素材は大きく分けて綿・合繊・麻・絹に分けられ、帯巾や長さも異なります。身長がある方は帯巾があってもいいですし、ふくよかな方は長さがあると帯結びがしやすいでしょう。
帯の素材によって結びにくいものや結び目がゆるみやすいものがあり、専門家に相談してからセレクトされるこが大切かと思います。
また、帯のアクセントになる、トンボ玉などの帯留めを添えるとおしゃれ感も増すものです。
アドバイス❸ 「下駄」
下駄にもS寸からLL寸までの大きさがあります。
足に痛みが起きるのは足のサイズに合っていないことや、鼻緒が細いことも考えられます。たかが下駄だと思わずに、足に優しい下駄選びにも気を配りたいものです。
アドバイス❹ 「肌着」
暑い季節に着るものなので汗取りにもなる和装用肌着があると、同時に浴衣の透け感も防げることでしょう。
暑さ対策の意味でも夏物素材を装着されることをお勧めします。
とにかく浴衣選びは専門家のアドバイスがあると安心が買えるものです。
コーディネートも含め、プロの目は確かなものがあるので参考にされてください。
他にもお伝えしたことが沢山ありますが、浴衣選びの選択肢に当店を加えていただけると嬉しいものがあります。
お近くの方であれば是非覗いてみて下さいね。
それではこれにて・・・
お休みなさい。