人気の親子かんざしが入荷しました・そして苦手な習字と慣れない子守の時間

かんざし

店を開けてしばらくすると息子夫婦が孫の凛を連れて、お隣の美容院で二人がカットをするために店に寄ってくれましてね~

 

最初に嫁が一人で行くと時間差で息子も美容院へ行ってしまって、その間、また市が孫守り。

 

生後5カ月になる孫を仲良くできたのはほんの5分くらいで、その後はお決まりのコース。

 

ぐずるもので、抱きかかえて店内を散歩しながらあやすのですが、体重が7キロを越えたみたいで抱えていても重たくてね~

 

これまで孫を何人もあやしてきたこともあり、環境の変化から泣く泣き声と、それ以外の泣き声を見分けられるようになり、泣き声を音楽だと思って凜を膝に乗せたり抱っこしたりの子守でした。

 

 

 

 

孫の凛
孫の凛

わすか30分ぐらいの間だったと思いますが、親が来ると安心したのでしょう。

 

もう少し大きくなっていたら遊んでやることもできたのでしょうが、慣れないもので凜には心配をかけてしまいました。

 

またのお越しを待っていますよ・・・

 

 

話題は替わって、新しく入荷しているかんざしを紹介できればと思って画像を撮り込んでみました。

しばらくお付き合いください。

 

 

 

 

かんざし
かんざし

1》フォーマルかんざし 「銀の果実」  税込み価格¥5,724

大きさ:幅8.5×長さ13㎝  品番:H-18091004

 

 

かんざし
かんざし

 

黒塗りのバチかんざしを部分的に透かし彫りを入れて、その上に銀の果実を優しくまとめたかんざしです。

モノトーンの大人の魅力を秘めていて、黒留袖から訪問着などのフォーマル着や、エレガンスな小紋などにも合わせいただけるものです。

 

 

 

 

かんざし
かんざし

2》フォーマルかんざし 「ささやき」  税込み価格¥5,400

大きさ:幅5×長さ12㎝  品番:H-18091005

 

 

かんざし
かんざし

こちらは幅5㎝という子振りのかんざしで、控えめな装いを好まれる方にお勧めさせていただきたいかんざしです。

大きさの異なるパールで放物線を描いたデザインが優しさを引き出していて、黒留袖などにも合わせていただかるのではないでしょうか。

 

 

 

 

かんざし
かんざし

3》フォーマルかんざし 「白に紅梅」  税込み価格¥5,724

大きさ:幅8×長さ12㎝  品番:H-18091001

 

古典派のかんざしなのに白地に赤という色の取り合わせがとても印象的なパワーを感じさせられるかんざしです。

お目出度い席に挿したら映えるでしょうね~

描かれている模様が紅梅と金の霞で、ご結婚式の披露宴などにも生かせますし、新年のご挨拶に使われるとセンスが光ることでしょう。

 

 

 

 

親子かんざし
親子かんざし

4》礼装用かんざし 「親子かんざし牡丹に桜」  税込み価格¥7,884

大きさ:(親)幅6×長さ11㎝ (子)幅2×長さ10.5 品番:H-18091002

 

しばらく生産が途絶えていた人気の親子かんざしで、親と子を分けれ挿すことができるかんざしです。

飴色に牡丹と桜が描かれていて、高級感のあるおしゃれを楽しむことができることでしょう。

古典柄の黒留袖や訪問着などに合わせらた素敵でしょうね~

 

 

 

 

親子かんざし
親子かんざし

5》礼装用かんざし 「親子かんざし南天」  税込み価格¥7,884

大きさ:(親)幅6×長さ11㎝ (子)幅2×長さ10.5 品番:H-18091003

 

人気の親子かんざしに南天の花を描いていて、黒留袖に合わせるために作られたかのような幸せを呼ぶかんざしと言えるでしょう。

訪問着や附下などにも合わせていただけるもので、新年の装いうに挿して心を清めることがあってもいいかもしれませんね。

 

 

 

かんざし
親子かんざし

裏側には笹の模様の入れてあって目出度いを演出したかんざしかと思っております。

 

 

現在店ではかんざしファーをしていて、品揃えを増やした商品をここに紹介しているものです。

他にも多くの種類を用意しておりますので、秋の装いに生かしていただけたらと思っております。

 

 

 

 

習字の時間
習字の時間

そして今日は習字の時間でもありました。

私の苦手な分野で、10月の神無月展に向けて大島紬展の案内状作りに入ったのですが、最初の喚問はタイトルを筆文字で書くことです。

 

店には筆文字の達人がいてくれているのですが、それでは私の想いを案内状に入れ込むことはできません。

なので、どのように書いたらいいのかを何度も何度も繰り返し書いて練習するのですが、基礎ができていないもので、どうしても形にならないんですね~

 

本当に思いやられます。

 

それでも何度も何度も書いてタイトルのなる「大島紬展」の文字を探し出していました。

子供じみた筆文字しか書けませんが、白紙の紙に文字を一つづつ埋めていく作業は根気との戦いになることでしょう。

 

頑張ってみます。

 

それではこれにて・・・
お休みなさい。

きものふくしまへのお問い合わせ

お客様のお見立て相談

きものふくしまオンラインショップ