2月23日は「つ(2)つ(2)み(3)」の語呂合わせから、風呂敷の価値を広くアピールしようと「京都ふろしき会」が制定した『風呂敷の日』です。
長年風呂敷にこだわる店として、風呂敷の日には「風呂敷の包み方無料講習会」を開いていて、今年も23日の土曜日にお客様を午前と午後2班に分けて、風呂敷の活用法をご指導させていただきたいと思っています。
風呂敷に対する見方を変える機会になればと思って続けている包み方無料講習会で、講師を務める娘が頑張ってくれていてとても助かっています。
そこで今日は風呂敷にいろんな大きさがあることを添付画像と共にご紹介させていただきたいと思います。
ここではこちらの5種類の大きさの風呂敷を用意しましたが、これよりの大きなものや小さな風呂敷があることを頭に留めておいてください。
まずはこの5種類の中から最も大きなサイズの150㎝幅の風呂敷から・・・
こたり掛けにもなる大きさかと思いますが、着物を包んで持ち運ぶとしたら、草履やバッグまで包める大きさかと思っています。
これくらい大きいと、美術品や楽器なども包んで運びことができるかもしれませんね。
次に大きいのは128㎝幅の風呂敷。
着物を持ち運ぶにはちょうどいいサイズで、結び方で防災時のリックも風呂敷から作れる大きさかと思っています。
ポップな色合いの風呂敷はシビラから出されているもので、大きさは118㎝幅のものです。
着物を包むにしては少しばなり窮屈なサイズの大きさかもしれませんが、ソファー掛けや、お部屋のインテリアにもなる、人に見せる風呂敷かと思っています。
防災時のリックやショルダーバッグとしても使えるサイズのもので、店では人気の高い風呂敷です。
こちらは新しく揃えたリバーシブル風呂敷で、105㎝幅のものです。
着物を包むには無理のある大きさで、これでバッグを作ったら面白いのではないかと思っています。
勿論一枚の風呂敷から作れるバッグのことで、車に忍ばせておくと、イザというときのエコバッグにもなって、とても便利な大きさと言えます。
そして使い勝手のいい大きさが90~98㎝の風呂敷かと考えています。
着物を包むには適当でありませんが、お酒やご贈答品を包むには適当な大きさで、ドロップバッグなど、持ち歩くバッグを作るうえでも使いやすい大きさで、贈り物として使われる方も多ぃ、店で最も動きのいい風呂敷と言えるかもしれません。
他に70㎝幅や50㎝幅の風呂敷もあり、その品揃えは数百種類に上るのではないかと思います。
中でも変わり種の風呂敷といえば、ビックジョンジーンズの風呂敷かと思っています。
こちらが75㎝幅のビックジョンジーンズの風呂敷になりますが、ジーンズメーカーから出されていることがとても珍しと思います。
そればかりか、風呂敷にファスナー付のポケット付きであることにも驚きがあって、ニューファンションと言えるものがあるのではないでしょうか?
使い方として、会議などでA4サイズの資料をデニム風呂敷に包んでポケットに筆記用具を入れておくとか、細身の人でしたら腰に巻いて使うってみても面白いのではないでしょうか?
工夫しだいで楽しく使えるデニム風呂敷で話題性に富んだ珍品かと思っております。
お値段が税別価格¥12,500で、普通の風呂敷と比較したら割高ですが、おしゃれが買えると考えたら割り切れるのかも・・・
とにかくいろんな風呂敷を揃えているので、興味をお持ちでしたら是非覗いてみて下さい。
それではこれにて・・・
お休みなさい