今日も外は暑い日でしたが、エアコンの効いた店内で秋商戦に向けての模様替え。
思っているように事が運べていませんが、明日からの開催となる「楽器柄展」のディスプレーを終えることがでホッと一息つくことができました。
今日はいつになく馴染のお客様が店に寄って下さいましたが、県内のコロナ感染の広がりに不安を抱えていらっしゃる様子で、この先の店作りの難しさを感じております。
着物愛好家のお一人は、着物を着る場が少なくなっていて、この店に寄る用事が少なくなってしまったことを打ち明けていらっしゃいましたが、こんな時代だからこそ着物に憧れを持っていただける提案が求められているのではないでしょうか。
しかし新しい提案をしたとしてもコロナ感染の広がりから、納得できる結果を生み出すことが難しくなっていることも事実で、そのせめぎ合いの中で何を生み出すのかが問われている気が致します。
着物や和雑貨を介して夢を売る仕事がこの店の役割だとしたら、お客様にワクワク感をお伝えさせていただきたいし、そんな店でありだと思って明日からの「楽器柄展」を企画させていただいた次第です。
そんな想いから、今日も和楽器柄の商品を紹介させていただきましょう。
ここにディスプレーされた淡いグリーン系の着物は地元で作られた加賀友禅の附下で、フォーマルの着物としては極めて珍しい楽器柄の着物です。
柔らかな雰囲気を壊さないように同系色に近い色合いの袋帯でコーディネートさせていただきましたが、音楽コンサートに包まれた気分になるのではないでしょうか?
着物にしたときの正面の膝あたりに出る模様(上前)を大きくした画像ですが、とてもよく描かれていて楽しい気分のなりませんか?
クラッシックコンサートやクリスマスパーティーといった場に着て行けたら素敵でしょうね~
フォーマルの着物なのにおしゃれ感があって、なさにオンリーワンの着こなしになることでしょう。
模様を合わせるとこような感じになります。
中央の模様が重なり合ったところは個所は左側の脇に当たり、流れ出るメロディーが聞こえてくる着物かと思っています。
お値段もリーズナブルで、このような加賀友禅の着物だったら着てみたいと思う人は少なくないのではないでしょうか?
一点物なので興味をお持ちでしたらご連絡ください。
日本全国が暑さに包まれているだけに、秋冬物の着こなしに焦点を合わせ辛いかもしれませんが、楽器柄の着物が少ないだけに、お近くにお住まいの方は気軽に立ち寄ってみて下さい。
では今日はこれにて・・・
お休みなさい。