入学式のお母さんの装いを着物コーディネート・そしてコロナ禍で呟く言葉

お母さんの入学式の装い 着物の着こなし/コーディネート

コロナ禍で和装業界の展望が見えなくなっていて、コロナと不況のダブル不安の渦の中で右往左往しています。

 

今日も京都の仕入先は来ていましたが、過去に例のない警戒感が業界内に走っていて、きもの専門店さんの仕入れが止まっていることに困り果てていました。

 

人も物もお金も動かないという状況が続いていて、今の状態が長引けば会社の存続が危うくなるだけでなく、商品が作れなくなることも起きてくるのではないでしうょうか?

 

先日も反物で子供ゆかたを染めている会社が廃業したことを聞きましたが、私たちの見えないところで辛い出来事が起きているようです。

 

苦難の出来事は和装業界に限ったことではなて、コロナ感染の広がりは仕事や生活の在り方を狂わせています。

いつまで経っても終わりが見えてこなくて心が折れてしまうこともありますが、そんなときに自分の言い聞かせている言葉があります。

 

「道理に合ったことを考え、地に着いた考え方で半歩でもいいから踏み出すことを忘れなければ、必ず報われる日がやってくると来ると信じること!」

合理的な考え方ではありませんが、真実を探すにはこれが一番かと思っております。

 

そのことを踏まえて、できるだけ明るい話題をお届けできるように努めて行きたいです。

 

店の模様替えは着々と進んでいて、一足早い春をお届けできるまでになりました。

次に考えなくてはならないことは、2月の店作りの情報を外部の出すことで、それを販促と言うのかもしれません。

多くの人に店の情報を伝えることです。そして心に留めていただくことから物事が動き出すと考えることが大切です。

明日からそのことに力を注いでいきたいと思っています。

 

これまで2月は最も暇な時期とされていましたが、このコロナ禍では、そんなのんきなことを言っていられなくなくなりました。

 

和装関係では入卒と婚礼シーズンに焦点を絞り込んだ品揃えができないかと考えていまして、その核となる商品として、「かんざし」、「草履やバッグ」、「帯〆帯揚げ」などの和装小物の充実を図りたいと考えています。

 

それと春物の提案かな~

 

 

 

お母さんの入学式の装い

お母さんの入学式の装い

 

この着物コーディネートはお子さんが入学式を迎えられる、お母さんの着物の装い提案をさせていただいていているものです。

控えめな装いとなりますが春の香りを匂わせた清潔な組み合わせかと思っています。

 

水色の着物は波柄を描いていまして、模様が全て上を向いているという小紋と捉えることもできれば、付下げとも言えるフォーマル着の一つです。

入学式ともなれば厳かに式典が運ばれることから、目立つ装いは避けるべきかと思って、白と銀で模様を浮かび上がらせたあっさり系の袋帯を持ってきました。

 

そしてバッグと草履の鼻緒をピンク系の色合を持ってきて、桜が咲く頃の装いとして纏めたものです。

癖のない着こなし方かと思っていますが、どのように感じていただけたでしょうか?

 

お子さんが入学式を迎えられる先は、そろそろ着ていくものの準備をされる時期かと思っています。

着物で出席をされるようでしたら、着物の状態を確認されることから準備を始めてください。

 

何か異常があれば、専門家に相談されてベストコンディションまで持っていくことをお勧めします。

カビ取りやシワ取り、寸法直しのことでしたら当店も受け付けていますので、気軽に相談ください。

 

ではこれにて・・・
お休みなさい。

きものふくしまへのお問い合わせ

お客様のお見立て相談

きものふくしまオンラインショップ
着物のお悩みなどお気軽にお問い合わせ下さい。TEL.076-272-2940
無料ご相談はコチラ
タイトルとURLをコピーしました