午後から来客が続く忙しい一日で、店を閉めるのが遅くなってしまいました。
乱れた店内の後始末を終えてから、気持ちを切り替えての投稿。
お客様と交わしていた熱い時間が残っていて、なかなか記事を書くことができません。
今日の記事は何にしょうかな~
そんな感じでいるところです。

春を呼ぶ訪問着をコーディネート
ここに写る訪問着ですがとっても素敵でしょ・・・
20代から30代の若い年代層の訪問着ですが、結婚式の披露宴の場であったり、お子さんの入学式に出席される時などにお召しいただけたら最高の装いとなるのではないかな~
この訪問着は無線描きと言いって、輪郭を形取らないで筆一本で描き上げていく手描き友禅の技法の一つとされている着物です。
全体に模様が入っていても、着姿が模様でひつこいと思えない優しさと柔らかさがあって、他の着物にはない世界観が無線描きの特徴かと思っております。
そして色の使い方が都会的で、見ているだけで心が晴れ晴れするんですね~
春らしい色合で、その魅力に惹きつけられている私です。
今日はいろんなことがあって、チョット疲れました。
ブログ記事としては物足りないかもしれませんが、これで今日は閉店とさせてください。
では、お休みなさい。