
2024-10


松煙絣で織った小千谷紬付下げを紬染帯でコーディネート

江戸小紋を西陣織宝尽くし文様の帯と葵柄の染帯とで合せたときの違いを解説

竺仙のグリーン地の「江戸小紋唐桟縞」と「型絵染の帯」で秋のお洒落を楽しむ

加賀友禅訪問着の新作も神無月の会で発表!・10月後半戦にベストを尽くす

巳年の「掛軸カレンダー」「干支刺繍タオル」「ミ・ド・シふくん」を贈り物に

旧約聖書の『ノアの方舟」の感銘を受けて作られた「オリーブを咥えたハトの帯」

令和七年の「巳年」の木目込み人形と香飾りのくみひも・「巳」のいわれ紐解く

黒っぽい小紋を品良くまとめるコーディネート術・濃い紫小紋+織楽浅野の白地帯

渋い色合の綿さつま絣を同系色の「ワンちゃんの染帯」と「肉球柄帯揚」とで合わせる

神無月の会でツートンカラー舟形エナメル草履台を発表・明日はきもの遊びの日
